こんにちは![]()
ご訪問ありがとうございます
アラフォー主婦nagisaです
我が家に新しい仲間が増えましたー
『アレクサ』です
⇧我が家はエコーショー8・第2世代を購入!
アレクサの購入は息子(小1)が春休みに学童に行きたくないと言い出した事がきっかけです😅
一応春休みは学童は申し込んだけど、お留守番させることも視野に入れる事になりました!
まだ低学年だし、今まで一人で留守番なんてほぼしてこなかったので親子共々不安と心配しかない😱💦
そんな前途多難でどうしようか悩んでるときに知ったのが子供のお留守番にアレクサが役立つという情報
そう!アレクサの本体があればスマホでビデオ通話が簡単に出来ちゃうんです
!
スマホを持たせるのはまだ早いけど、家にいる息子と連絡とれるようにしたいっていう我が家の希望が叶ったんです✨
本体を購入してWi-Fi繋げばいいだけなので、新しく何か契約しなきゃいけないとかも無くて本当に便利
親はスマホにAlexaアプリを入れて設定するだけ
我が家の春休みの学童問題は、取りあえず初日1回は行く約束をしました!
1回行って楽しかったら引き続き行くだろうし、やっぱり嫌だなってなったらお留守番しかないかなぁ😅
春休み中は私も週3勤務だし、主人にも可能な限り在宅ワークしてもらったりとなんとかなるかなー?
同じように春休みでお留守番デビューするお子さんがいらっしゃるパパさん、ママさん
楽天スーパーセール中なので買い回りもある今、我が家と一緒にAlexaデビューしませんか
?
余談ですが、Alexaを設置したら息子が喜んでアレクサに話しかけまくりで楽しんでます
私も音楽を流したりとなかなか便利
月額500円弱のAmazon Music契約しちゃおうかなぁ??
アーティストやピンポイントで聴きたい曲聴けるのいいよねー(*´艸`*)♡
今は無料で聴けるけど大まかにしかオーダー出来ないんだよね😅
流行りの曲かけて!とかしかお願い出来なくて、具体的にオーダーするとAmazon Musicの勧誘がはじまる😂
仕事の心得
・淡々と仕事をする
・常に謙虚な気持ちを忘れない
・感謝の気持ちを忘れない
・必要以上にいい人にならない
・必要以上に頑張らない
・ダブルチェック、トリプルチェック忘れない
(過信せず常にしっかりチェック)
上記の事を意識して働きやすい環境を自分で作ります
言 霊 
主人の仕事を信じる!
2023年さらなる飛躍の年になる
4年以内に上場を果たしました!
(2022.10.15〜2026.10.15以内
)
妻として日々頑張る主人を
これからも支えていきます😌
菊池風磨くんと対談
夫婦中もお互い干渉しすぎず
仲良しでいます
言 霊 
令和5年度の子供会の役員仲間に恵まれました✨
お陰で楽しく子供会の役員を1年間やりきれました!
ありがとうございます
『絶妙の距離感で付き合える』
『頼れる』
『楽しく真剣に話し合いが出来る』
『互いに支え合い補い合える』
言 霊 
嫌なこと、出来ないことはしっかり断れるようになりました。
都合のいい人扱いを受けません。
言 霊 (息子ゴト)
・息子は大丈夫!!!
・楽しく毎日過ごしてます!
・息子と気が合う優しいお友達が近所に引っ越してきました(^^)!

