こだわりクラシックonFacebook にご参加下さい!

みんなで楽しく音楽を楽みましょう!

https://www.facebook.com/groups/kodawariclassic

 


 
 ドビュッシーのペレアスとメリザンドと言えば余りにも有名なカラヤン盤は置いておいて、他にあげておかなければならないのは、1962年のドビュッシー生誕100年記念のアンゲルブレシュトの歴史的なライブディースカウのフラン物は異質ながらワーグナーとの連続性を感じさせるクーベリック盤、近年の録音ではピーター・セラーズ演出によるセミ・ステージ形式で演奏された際にライブでハイレゾ録音(SACDハイブリッドとBlu-rayオーディオのセット)されたコジェナーとラトル盤弦楽器以外はすべて1900年前後のフランス製の楽器を用い、弦楽器もガット弦を使ったというロト盤を紹介しておきたい。


・歌劇『ペレアスとメリザンド』L.88 [160:47]
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lwJN9iSZyfk9ZRJGl1hCMyMTbPNkzQjAU&si=xD_A5k4hvae_pG_9

ジャック・ジャンセン(ペレアス)
ミシュリーヌ・グランシェ(メリザンド)
ミシェル・ルー(ゴロー)
ソランジュ・ミシェル(ジュヌヴィエーヴ)
フランソワーズ・オジュア(イニョンド)
アンドレ・ヴェシェール(アルケル)
マルセル・ヴィニュロン(医者)
フランス国立放送合唱団(合唱指揮:ジャンヌ・ボードリー=ゴダール)
フランス国立放送管弦楽団
デジレ=エミール・アンゲルブレシュト(指揮)
録音時期:1962年3月13日
録音場所:パリ、シャンゼリゼ劇場
録音方式:ステレオ(ライヴ)

 




 


ラファエル・クーベリック指揮
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nq0vgtC5wqjJHO6rd6sAiaIv3oTOXUdIc&si=JE8WJQwVCRWuOoDU

Gedda, Nicolai (Tenor),
Fischer-Dieskau, Dietrich (Baritone),
Meven, Peter (Bass),
Gampert, Walter (Boy Soprano),
Grumbach, Raimund (Bass),
Donath, Helen (Soprano),
Schiml, Marga (Alto),
Weber, Josef (Bass)
バイエルン放送交響楽団および合唱団
録音:1971年11月、ミュンヘン
オルフェオ(輸入盤R367942)






【曲目】
ドビュッシー:歌劇「ペレアスとメリザンド」(全曲)
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nZoEclOuGbdNIUllAJC0UGcOgOc0A1igI&si=rYgOX_weywnTdiAE

【演奏】
サー・サイモン・ラトル(指揮)
ロンドン交響楽団、
ロンドン交響楽団合唱団
メリザンド:マグダレーナ・コジェナー(ソプラノ)
ペレアス:クリスティアン・ゲルハーヘル(バリトン)
ゴロー:ジェラルド・フィンリー(バス=バリトン)
ジュヌヴィエーブ:ベルナルダ・フィンク(メゾ・ソプラノ)ほか
【録音】
2016年1月9-10日、バービカン・ホール(ライヴ)、

https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lt8MniHDvBjYpPAIZJDJhNeSqZqyyC9S8&si=-mTyq3Ibp7okpcnw

【演奏】
メリザンド:ヴァンニーナ・サントーニ(ソプラノ)
ペレアス:ジュリアン・ベール(テノール)
ゴロー:アレクサンドル・デュアメル(バリトン)
ジュヌヴィエーヴ:マリ=アンジュ・トドロヴィチ(メゾソプラノ)
アルケル:ジャン・テジャン(バス)
医師:ダミアン・パス(バス・バリトン)
イニョルド:アドリアン・ジュベール(ボーイ・ソプラノ)
牧童:マチュー・グルレ(バス)
リール歌劇場合唱団
フランソワ=グザヴィエ・ロト(指揮)
レ・シエクル
【録音】
2021年3月
リール歌劇場、ラ・セーヌ・ミュジカル