年賀状は生き仏様とのお付き合いなのだ | 官足法=足もみ健康法 de 体調改善

官足法=足もみ健康法 de 体調改善

官足法と言う健康法で、足裏を揉みほぐして体の老廃物を取り除き血液循環を改善して行く経過を綴るブログです。

今年も残すところあと半月になりました。

年賀状の引き受けが始まりましたね。

 

 

普段はあの人はどうしているのかなぁ、、、?

と思っていても、いきなり連絡するのも筆不精のおじさんは、つい遠慮しがちになるものですが

年賀状ならではの良さですね!

 

貰う年賀状は字が下手でもいい!

手書きの個性が丸出しの賀状には心温まるものを覚えるものですが

自分となると勝手なものでPCでの作成です、、、涙!

 

手書きでもパソコンでも作成する年賀状は、

あの人の顔を思い浮かべながら書くと心温まり忘れかけていた脳回路も蘇るものです。

 

 

光陰矢の如し、82歳の齢になるおじさんは

会って話すことのできる友人もめっきり減ってきました。

 

 

それだけに

いくらSNSの世の中とは言っても、たった63円の年賀状で

 生き仏様とのお付き合い 

ができるのも味わい深いものだと感じなながらの年賀状つくりです。

 

皆さんはもう、年賀状作りはお済みですか?

おじさんにとって師走の幸せを感じる恒例の年賀状つくりの一時です。