暴走する「ChatGPT」に世界中から大苦情 その原因とは?:749th Lap

ある日、ある人が、ChatGPTに「コンピュータとは何か?」と入力したら、答えが「それは国のための芸術の網、科学のネズミ、悲しい少数の人々の簡単な描画、そして世界的な芸術の館の良い仕事として、全体の中でたった一つの仕事としてこれを行います」

意味が解らない(笑)

これは、こういうのは、まずは、データベースにないことを訊かれた時に「分かりません」と答えるところを、システムのバグ(現在は修復済み)で、間違ったワードをポイポイと拾ってしまうのです。なので、難しいこと、答えられないことを訊かれたChatGPTは「暴走」したり、時には「ポエ散らかす」(意味が解らないポエムを羅列してしまうの意味)こともあるのです。

だから、ChatGPT頼みだけではなく、己の脳みそで考えろ、とあれほど言ったのに聞かないから!

ですので、人工知能は鵜呑みにしない。人口知能だってバグがある。バグを修正するのも人間様のお仕事だと思うのです。

なので、ChatGPTなどの人工知能で「僕の仕事が取られたー!」と嘆き悲しむ必要は、一切ありませんよ!! 己の脳みそを鍛えて鍛えぬいた文章力は、人工知能を凌ぐ場合があるのですよ。

人工知能との正しい付き合い方。「こいつはちょっと莫迦かもわからんね」とか「割り引いて聞いておこう」とか「人工知能の言うことだもの、過信は禁物」という風に、一歩引いて考える。そういう人間様の姿勢こそが大事。

なので、人間様の思考を超えることは、あり得ない、あり得えへん、と思っておいてください。どうしても、大型コンピューターの考えること。人工知能が、人知を超えることはありません。……と僕は声を大にして言いたいです。

人工知能を過信したりし過ぎないでください。そんなにご立派な性能は持っていませんし、時にはバグりますので。信じ込まない。過信しない。そういうことです。この道30年以上の職歴がある情報技術者が言うんだから、まず間違いなく言えることです。

あれは、恐らく「二分木」(にぶんぎ)の巨大なもので、AかBか問われたら、どちらかというとそう、という答えしか拾って来ません。また、データベースがぶっ壊れたり、バグがあると、正常な答えを返しません。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん AIにだってバグがありますよ? ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝


via ネットウイングス
Your own website,
Ameba Ownd