先日、テレビで
視聴者が
自分が困っていることを
依頼して解決してもらうという
コーナーがあったのですが、
抜けなくなった結婚指輪を
取ってください!
というものでした
私は用事をしながら背中で
聞いていたので、
ああ、40~50代くらいの人で
太ってしまって
抜けなくなったんだなぁと
思っていました
しかし、目をやると
あきらかにまだ20代くらいの
奥さん、、
ご主人もまだ若い
どうやら、結婚して
数年で太って、抜けなくなって
しまったようです
その指を見ると
もうパンパンで、
血、流れてるのか?!!
と思うほど食い込んでいました、、、
なかなか抜けず、
さまざまな方法を試して
なんとか抜けたのですが、
奥さんは、
「新しいの買ってほしい」
とのこと
ご主人は、
「はい、買ってあげます」
そのやりとりに、
私は、え?、、、
と
とても違和感を覚えました
そんなに太ったことを
奥さんは恥ずかしく、
ご主人に申し訳なく
思わないのだろうか?
そして、
痩せよう!
と思うのが
普通じゃないのだろうか?
ご主人も、
それは優しさだと
思っているのだろうか?
まだ小さいお子さんが
いるようでしたが、
子供のためにも
痩せないといけないのじゃ
ないでしょうか?
結婚してから
太るのは詐欺と同じだ!
と、離婚を望む男性もいます
子供がいても
スタイルが良く
綺麗なお母さんはいくらでもいます
子供がいるから
太ってもいい理由には
なりません
自己管理ができないと
子供に何を言っても
信憑性が無い気がします
大きい指輪や
大きいサイズの服に
買い換えるのはやめてください
痩せましょう!!
すべてが上手くいきます
(^^)
西宮北口 ダイエット ボディメイク N-style