イカの沖漬け醤油①商品開発の動機 | 中原醤油のブログ

中原醤油のブログ

ブログの説明を入力します。

昨年の試験販売を経て2014年夏より販売を開始致します弊社、『沖漬け醤油』について色々と書いていきます。


壁にぶち当たって諦めそうになったり、思わぬ新たな発見だったり、趣味を通して出会った仲間の助けだったり…。


開発に取り掛かり、納得の製品になるまで4年も掛かってしまいましたあせる



そもそも、『沖漬け醤油』を作ろうと思ったきっかけですが、平成21年の夏にイカ釣りの最中に一緒に行ってた友人が、『イカの沖漬けって美味しいけど、自分で作ると味が安定しないし、作るのが面倒臭い!!』でした汗


沖漬け醤油って自社で作れないかな!?


ちょっと変化球的な商品があってもいいんじゃないか!?

このままの商品ライナップで弊社は目まぐるしいスピードで変化していく時代の変化に着いていけるのか!?

でも、作った所でマーケット的にどうなんだろ…。


まあ、色々考えずに、『思い付いたらすぐ行動!!』の考えなのでネットで調べた配合、市販品、漁師さんの配合等、やってみた結果、商品になるような味ではなかったガーン
市場に売ってある沖漬け、ネットで取り寄せてみたりもしたけれど、もっと美味しくできるはず!!の思いがフツフツと沸き上がって来ましたメラメラ


開発魂点灯メラメラ


次回は開発の過程編ですニコニコ



Android携帯からの投稿