筋トレやバスケをしに行くたびに、昔の自分と比較してしまい、身体の衰えを感じながら、日々の積み重ねがどれほど大事なことか思い知らされた仲摩です。

仕事も日々の積み重ねが大事ですね。

 

 

 

どうも。

 

 

 

最近、行ける時はトレーニングやバスケをしに行ってるのですが、昨日バスケをやっている途中に大雨が降ってきて、気づけば体育館の中の湿度が80%を超えていました。

 

 

結果どうなったかというと、

 

 

サウナに入った時のような、大粒の汗が身体から噴き出しました。

 

汗っかきは大変ですね。#汗もしたたるE男

 

 

昨日参加させてもらったクラブチームには中学生もいて(中には某DFのユースチームの子もいました)、スクール前に一緒にできて勉強になりました。

 

 

このクラブチームに参加したきっかけが、中学時代の友達(当時は陸上部)に誘ってもらったんですが、当時は全然バスケをやっていなかったのに、大人になってやったら楽しくて、今は毎週参加しているそう。(やり始めると基礎から練習したくなるらしい!!)

 

 

クラブチームの人たちは、平日の仕事終わりや週末の休みの日に練習して、トレーニングして終わるのが22時頃。

 

 

一緒にやっていてモチベーションの高さに頭が下がります。

 

 

22時頃に終わると、アドレナリンが出てるせいか、夜寝つきが悪いし、あまり寝れません。笑

 

 

やはり運動するのは、朝か昼がベストですね。

 

 

来週のイベントまでには、もう少し動けるようにしときます。

 

 

 

さてはて、

 

 

リーグから3x3.EXE JAPAN CUP 2020の動画配信方法が発表されました。

 

 

このCUP戦には、CGが導入されるみたいです。

 

配信映像を見ている方には、最新のカッコいい感じでお届けされてます。

 

 

 

しかし、試合をしている選手たちは、体育館の中で、コートの周りが緑のシートが覆われた状態で行われるので、めちゃめちゃ違和感ありそうです。w

 

(※写真はイメージです)

 

ここに選手が入って、プレーするとどんな感じになるのか想像つきません。

 

イメージは、どちらかというとARスポーツの「HADO」に近いんですかね?

 

 

 

3x3の試合自体はそのままじゃけー、またちょっと違うか。

 

 

いつかボールがエナジーボールになったり、ディフェンスでシールドを使ったりするスポーツができるんですかね!

 

 

HADO3x3!!(それはそれで面白そう)

 

 

 

その試合の映像ですが、以下の2つのコンテンツから見ることができます。


①3x3.EXE PREMIER 公式ホームページ(https://www.3x3exe.com/premier/3x3news/)​
②3x3.EXE OFFICIAL YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/user/3x3league)​

 

 

スリストム広島の試合スケジュール​はこちらです。


・2020年10月11日(日)【男子】11:45~17:30(予定)

 

・2020年11月22日(日)【女子】10:45~13:00(予定)​【男子】13:15~19:20(予定)​​

 

 

ぜひ新感覚な試合観戦を楽しんでみてください。

 

また率直な感想も教えてください。

 

初めて尽くしだな。

 

 

 

 

 

それではこの辺で。

今回もお時間をいただきありがとうございまーす。