
昨夜の宴は娘が通うお菓子教室「ミサリングファクトリー」主催の
マナー講座@鉢の木でした♪
鉢の木さんの代名詞胡麻豆腐から。

社長さん直々に、日本食、器の選び方、歴史、素材・・・お話しひとつひとつに
へーっ!と目からウロコ。

阿久根の鯛。身がしまっていてサッパリなのに濃厚♪
八寸は秋意識。ススキです!

鮎好きな母娘にはたまらない一品でした!
いつも食べている鮎とは大違い。本当に美味しい♪
食べ方のレクチャー通りに骨をするっと抜きましたが、結局全部食べちゃったw。
更にお椀やお茶漬けやぜんざいなど・・・大満足で満腹なお食事でした。
ご馳走様でした。
さすがミシュランガイドに載っているだけあり、
何よりホスピタリティが素晴らしかった。
私が最近考えているところに通じて・・・
学ぶところの多いお食事会でした。
鉢の木の社長さん、料理長さん、ありがとうございました。
そしていつも素敵な機会を作って下さる松本先生に感謝です。
詳しくは先生のブログで~笑。
Mahalo*Sarii