2019年11月30日

 

久しぶりの投稿。

ふーみんは3歳10か月、次女は1歳8か月になりました。

 

長女は胆道閉鎖症の持病があり、喘息もありですが、

今は元気に毎日を過ごしています。

 

保育園に4月から入所し、今月は初めて休まずに過ごせました。キラキラ

喘息のコントロールが出来ているのが大きいと思います。

オムロンの自宅吸入器さまさま、今期の冬は入院せずに済むかな?ねー

 

今年5月に高熱が出て下がってまた出てと何かのウイルスにかかり、

2週間も具合を悪くしてしまって…結果bile lakeという胆汁湖3.5mmが肝臓に出来てしまいました。

先週の定期外来でエコーをしてもらったのですが、以前bile lakeはなくならず、肝臓内に居座っています。あせる

 

バイ菌が住みつかないか心配、胆管炎の原因にならないか、今年は悩みが一つ増えました。えー?

 

ふーみんは8月にくもんの夏期講習に通い始めましたが、初めは楽しかった宿題も今では億劫。

どうにかこうにか毎日椅子に座らせ宿題をさせています。習慣づけの一つです。

勉強は出来るうちに、数学に親しみを持ってもらいたい(親が文系のため)、数学だけ始めました。

胆道閉鎖症の持病を持つ方で薬剤師いいですよ!って言ってもらってその案を丸呑みし、そっちへ持っていこうと悪戦苦闘。

 

そうこうしているうちに、ふーみんは新たに兄弟を迎えることになります。

来年6月にまた妹か弟分が増えるふーみん、おねーちゃんには現状維持で今後もふんばってもらいたいです。

 

ふーみんの保育園はうまくいっているような、うまくいっていないような。

お友達が遊んでくれないの、いれてくれる時もあんねん、等々帰ってきては私に相談を持ち掛けます。

私もクラスで立ち回りがうまくなかったので、十分なアドバイスが出来ないのがもどかしい笑

「なんで保育園に行かなあかんの?」…皿を洗う手が一瞬で止まったり、前進しているのかなんなのか、

ふーみんの社会生活は順調なのか、そうでないのかよく分からない悩みの多い日を過ごしています。

 

生きるって楽しいことだけじゃない、辛いこと多いよって、今伝える!?びっくり 

もう面倒なのでさらっと説明して後は自分で何とかこうにか楽しみを見つけていってもらうようにします。

 

今年の話題はそんなものです。

1)喘息を自宅でステロイド剤を毎日朝晩吸入することでやっとコントロールできたと思います。

それが今年の一番の嬉しかったことです。

 

2)9月中旬以降ふーみんが毎朝保育園の駐車場からクラスまで歩いていってくれるようになったこと。

朝吸入してからだったのか、以前はしんどかったようですが今では歩きます。えらい!

 

二つ新しいことができるようになったふーみん。今年もよく頑張りましたクラッカー

青ゾウゾウ