キャリア理論を使って無形資産を積み立てよう! | キャリアカウンセラー 工藤 倫子のブログ ~RINKO KUDO~

キャリアカウンセラー 工藤 倫子のブログ ~RINKO KUDO~

「夢をカタチに!」 私と一緒に夢を探しませんか?

こんにちは。

工藤倫子です。

 

 

三連休初日いかがお過ごしでしょうか。

 

 

さて、私は7月、8月とあまりにも余裕のない日々を送っていて

全てが滞っております笑。

 

 

ということで、1週間前の告知になってしまいました!

来週土曜日は秋分の日です。

 

 

以前は必ず

春分の日と秋分の日に

ランチセミナーを開催していました。

 

 

今年の春分の日から復活したランチセミナー

秋分の日もやります!と宣言していたにもかかわらず

全く準備ができず、1週間前となりました。

 

 

ですが!!

内容はとても魅力的ですよ♡ ← 自画自賛!

 

 

とってもおいしいイタリアンのフルコース付きで

セミナーの内容は

人生100年時代のキャリア形成を考える 

キャリア理論を使って無形資産を積み立てよう!

 

 

そもそも日本で「人生100年時代」という言葉が

急速に広まったのは、

リンダグ・ラットンの「LIFE SHIFT」

という本が売れたところからです。

 

 

ちなみに私はこの本が出版される前から

「100年生きて60年働く時代を考える」

というセミナーを実施していました。

 

 

当時、こういう言葉はまだ保険会社でも使われていなかったので

大きな反響があり、セミナーの告知をすると

毎回1時間で満席になっていました。

 

 

今ではもう当たり前の考え方になりましたし

当時の内容はもう古くなりました。

 

 

ですが、リンダ・グラットンが言っている

「これからの時代は無形資産を増やすことが大切」

ということを実際に理解、実行できているか?というと・・・

皆様いかがでしょう?

 

 

何をしておいたらいいのか分からない。

そもそも無形資産って何?

と思われている方も多いのではないでしょうか?

 

 

私は専ら

「今のうちに無形資産を積み立てておこう」

という視点で人生設計をしているので

今やっておくことに全くブレはありません。

 

 

予定通りにいかないのが現実ではありますが

それも想定内。

 

 

私の仕事のピークは85歳とみているので笑

31年後。

31年後の世界なんてどうなっているか分からないからこそ

無形資産が大切なんですね。

 

 

さぁ、一緒に考えてみませんか?

 

 

より良い人生を歩んでいくための第一歩を

皆さんと考えていきたいと思います!

 

 

・・・・・ 

 

秋分の日ランチセミナー in 成田山 

 

人生100年時代のキャリア形成を考える

キャリア理論を使って無形資産の積み立てよう!

 

日時:9月23日(土)11:30-14:30 

場所:成田山駅から徒歩5分のイタリアンレストラン 

対象:どなたでも 料金:18,000円(フルコースのランチ付) 

定員:8名限定  

*22日10時締め切り 

*オプション  9時50分集合で一緒に成田山新勝寺の御護摩焚きに

 参加します。

 

お申し込みはこちら → 

 

 

【こんな方へ】

・今までの経験をどう生かしたらいいか分からない

・10年後の自分が想像できない

・将来のために何をしておけばいいか知りたい

・仕事や勉強以外から自分の強みを知りたい

・もっと自分の自信と余裕を持ちたい

 

・・・・・

 

半年に一度くらいは護摩焚きに行かないとね^^

 

 

皆様のご参加お待ちしております♡

 

 

お申し込みはこちら →