妻として母として娘としてどう生きる? | キャリアカウンセラー 工藤 倫子のブログ ~RINKO KUDO~

キャリアカウンセラー 工藤 倫子のブログ ~RINKO KUDO~

「夢をカタチに!」 私と一緒に夢を探しませんか?

こんばんは。
工藤倫子です。
 
 
今朝
母として「こうあるべき」にとらわれすぎていない? → 
という記事をアップしました。
 
 
Youtubeでお話ししているのですが
今日はその続きを撮影して、早速アップしました^^
 
 
 
 
 
 
 
①は昨年の12月に沖縄で撮影したものなのに
今日は自宅で撮影。
 
 
違いありすぎですけれど^^;
さすがに今、続きを沖縄に撮影に行くのは無理なので^^;
自宅の工藤を見てください(笑)
 
 
 
この中でお話ししているのは
「母としてこうあるべき」にとらわれすぎていない?
ということなのですが
これは
「妻として」「娘として」
にも当てはまるわけで、パート2では、そのあたりをお話ししています。
 
 
 
良かったら見てください♡
 
 
 
午前中にもご紹介しましたが
こちらが
 
【働くお母さんの悩み】「母としてこうあるべき」にとらわれすぎていない?①
 

 

 

 
 

【働くお母さんの悩み】「母としてこうあるべき」にとらわれすぎていない?①

イラショナルビリーフ問題について/OfficeRinko(2019年12月沖縄)

 

 “母としてこうあるべき”という強い信念にとらわれすぎていない? 

 

“こうあるべき”“ねばならぬ信念”は誰でも持っていますが、

それが強すぎると 自分で自分を苦しめることになります。 

 

 

“ねばならぬ信念”は自分でつくったものなのに、

その通りに行動できない自分 その枠からはみ出した自分は

“ダメな自分”として、自分を責め始めます。 

自分を責めるだけでなく、その信念から外れている人をも

批判的に見たり、批判したり する様になってしまいます。

 

 “ねばならぬ”という信念は、強い「こうあるべき母親像」ですから、

その通りにできない自分は ダメな母親として、そうでない他のお母さんまで

ダメなお母さんとして、批判する様になってしまうのです。

 

 その信念はどこから来ているのか?今いちど考えてみて、

それを少しゆるくしていくことも 大切です。

 

・・・・・

 

 

そしてこちらがその続き

 

【働くお母さんの悩み】
“母としてこうあるべき”にとらわれすぎていない?②
 
です。

 

 
 
 
【働くお母さんの悩み】
“母としてこうあるべき”にとらわれすぎていない?②
 
①「こうあらねばならぬ」信念はどこから来ている? 
②「ちゃんとしなくちゃ」は何のため?誰のため? 
③「私はこんなに我慢しているのに」は誰かを恨むことにもつながる。 
④「我慢していること」を書き出してみる 
⑤「良い母とは?」 
 
 
①「こうあらねばならぬ」信念はどこから来ている?  
・「母としてこうあらねならぬ」という理想像を書き出す。    
それはどこからきているのか?    
自分のお母さんがそうだったから?一般論?    
それをすることで誰が幸せになる? 
 
②「ちゃんとしなくちゃ」は何のため?誰のため?  
・ちゃんとご飯を作らなきゃ、ちゃんとお掃除しなくちゃ、   
ちゃんと仕事もしなくちゃ・・・は「誰のために」ちゃんとしようとしているのか?
 
 ③「私はこんなに我慢しているのに」は誰かを恨むことにもつながる。  
・「私hこんなにがんばっているのに」夫は何もしてくれない。    
子ども達は分かってくれない。    
という怒りや恨みに繋がってしまう。  
・イヤイヤやっていることは、誰のためになるのか? 
 
④「我慢していること」を書き出してみる  
・「我慢していること」   何にとらわれているのか?   
何をちゃんとしようとしているのか? ⑤「良い母とは?」  
・良い妻、良い娘、良い母ってなんだろう?  
・「良妻賢母」が良き妻、良き母で   
「悪妻」「恐妻」がダメな妻とは限らない。  
・人はダメなところ、弱いところが魅力だったり、愛されたりする。   
完璧を目指す必要はない。
 
 

 

 

これからしばらく毎日アップしていく予定なので

チャンネル登録して頂けると嬉しいです♡ → 

 

 
少しでも皆さんの心が軽くなるお話しが出来たらいいなーと
思っています^^
 
 
 
今日もあなたの幸せを願っています。
 
 
今日はこの曲で → 
 
 

さて

OfficeRinko公式LINEでは

色々な企画を打ち出しているのですが

こちらにも書いておきますね。

 

 

もし興味があるものがあれば

LINEにご登録いただき、メッセージを下さい!

お待ちしております。

 

 

LINE企画

 

・・・・・・

 

オンライン(ZOOM)カウンセリング

LINE特別価格

 

通常初回90分 16,000円

2回目以降60分 11,000円

 

3月15日~4月30日の期間特別価格

 

初回90分 9,000円

2回目以降60分 6,000円

 

※対面のカウンセリングは通常価格となります。

 

 

image

 

 

・・・・・・・・

 

4月も

平日限定アフタヌーンティつきロングセッションは

やります。

 

ご希望の方はLINEにメッセージ下さいね!

 

 

公式LINEアカウントはこちら

 

 

 

または@nkb0082Cで検索して下さい。

 


メッセージは私にしか届きませんので

安心して送って下さい。

もしもご不安でしたら、スタンプ1つでも送ってみて下さいね。