性暴力を受け、今国内初の取り組みをする友人をみたこと。 | ~Romance in ZIP 〜あなたの夢が叶うアクセサリー

~Romance in ZIP 〜あなたの夢が叶うアクセサリー

誰もが主役、好きな色を身に着けて自分を好きになる
あなたの背中を押してくれるオンリーワンアクセサリー、
それがZIPARTⓇです。

ZIPアーティストの里桜ブーケ2です。

 

今日は少し重い話題ですがお付き合いください。

 

昨日たまたまつけていたNHKの番組に

中学のクラスメートが出ていました。

 

その内容が

彼女が20年前に性暴力の被害に合い

苦しみ、写真家となり。そして今

性犯罪者加害者達と直接会って

自分の体験を聞かせたり、話を

することで、二度と性犯罪を繰り返さない

ようにする国内初の取り組みを

しているというものでした。

 

彼女は中学の時から気が強い子で

私とも直接ぶつかったこともあるので

忘れられない存在です。

 

十数年前に彼女と同窓会で一度会った

のですが、その時にはこういう話は

出なかったので、本当に驚きました。

 

可哀そうとか、大変だったんだなあとか

いう気持ちより、私は

「なんて強い人なんだろう」と思いました。

 

彼女は気が強いのではなく

芯が強い、人として強かったんだなと。

 

これが昨日のNHKでやっていたのと

同じような内容の記事です。

是非いろんな方に読んで頂きたいです。

 

https://dot.asahi.com/dot/2017120500008.html?page=1

 

そしてこちらが彼女の写真家としてのHPです。

 

http://rangai.main.jp/archives/author/sawori-ninomiya

 

大変衝撃を受けました。

 

彼女の言葉で”性暴力に会って世界から色を失った”

というものがあり、それを象徴しているような写真が

数多く見られます。

 

 

また、写真と詞や小説が一体化していて

そこから訴える力がものすごく考えさせられる

ものばかりです。

 

昨日彼女の番組を見て、記事を読み、

作品を観て、彼女の強さと取り組みを

尊敬すると共に。

私は彼女の言う”世界の色を失ってしまった”

人たちに色を与えるような作品を作りたい、

作らなければならないと思いました。

 

作家としての大切なことを彼女が

思い出させてくれたことに感謝です。

 

これからも彼女のこと、彼女の活動を

見続け、機会があれば直接会って彼女と

話をしてみたいと思っています。