訪問、閲覧ありがとうございます!
いいね、コメント頂けると喜びます
※過去ブログでも大歓迎です!

※過去ブログでも大歓迎です!
~自己紹介~
35歳夫婦
22歳から同棲
26歳で結婚



同じ職場で共働き(現在は在宅ワーク)
新卒1年目に社内ニートでメンタルやられ適応障害
頑張らないをモットーに生きていくと決意←
頑張らないをモットーに生きていくと決意←
ズボラで大雑把、精神年齢低め、それでも育児はできてる…のか




閲覧ありがとうございますm(_ _)m
初めましての方はこちらもどうぞ→~初めまして~
小さい頃、人気者といえば元気とか人懐っこい子なイメージ。
思春期以降は外見も多少影響はありつつ、やっぱりコミュ力ある子の周りに人は集まるような。
そして大人になった今、やっぱり社交性って大事だなと思うわけです(´Д`)ハァ…
私は隠れ人見知り&口ベタ(/ω\*)
初対面1:1なら頑張ってお話しできるけど、多人数だと会話に入っていけない...
ほぼ話したことない2度目ましてくらいが1番会話できない...
自分から話しかけるのが苦手...
話しかけたい気持ちは強いけど、何話したら良いか話す内容考えすぎて、そのまま話しかけるタイミング見失う

記憶力皆無すぎて顔も会話内容も大体覚えてない←
そんなワタクシ、保育園入って3年が終わろうとしてるけど、仲良しなママさんがいません

1人のママさんが言い出してクラスの子で集まるという、過去1度だけあったオフ会は参加しました。
可もなく不可もなくで終わりました

休日にたまたま会うってことは何度もありますが、挨拶しておしまい

この後一緒に〜とかはならない笑
1度、1人だけ向こうから誘ってくれてお祭りでご一緒したことあるけど、それ以降はなく...
↑自分からは誘わない😂
運動会や発表会では大抵お義母さんとお話して、他ママさんと話すことはありません

この度、2度目のクラス集まり(?)が開催されました

誕生日会ということでクラスライン(1度目のクラス会以降使用されてなかったやつ)で全員お誘いくださいまして

予定もなかったので即参加を表明!
フットワークだけはありますw
いざ行かん!!!
すごく盛大な誕生日会で、保育園だけでなく習い事やその他のお友達も呼んだステキな会でした

保育園メンバーは6人で、ゆーはとっても楽しそうに遊んでました

そして私は...ダメダメでした



保育園関係ない初めましてのママさんの方がまだ話したかも

子どもたちとはたくさんお話ししました←
会話が、、大人との会話ができない(´;ω;`)
もうね、社交性がなさすぎなんですよ

お食事の席が隣になった保育園一緒のママさんとは話したけれど、話せたけれど、、、!!
会話下手くそか!って何度心の中で自分にツッコミ入れたことか(。´-д-)
仲良くなれた気がしない、中身のない会話になってしまいました

ダメダメさを再認識させられ疲労困憊で帰宅

なんかだいぶ心折れました( ´ ཫ ` )
ママ友は富士山一緒に登ってくれたまーちゃんがいるし、超欲しいとは思ってないけれど。。
でも、やっぱり会ったら仲良く話せる程度の保育園ママ友は欲しい
笑

まあ皆んな小学校は別だからね。。
あと2年のお付き合いと思って存在感消しておきます( ˊᵕˋ ;)

