訪問、閲覧ありがとうございます!
いいね、コメント頂けると喜びます
※過去ブログでも大歓迎です!

※過去ブログでも大歓迎です!
~自己紹介~
35歳夫婦
22歳から同棲
26歳で結婚



同じ職場で共働き(現在は在宅ワーク)
新卒1年目に社内ニートでメンタルやられ適応障害
頑張らないをモットーに生きていくと決意←
頑張らないをモットーに生きていくと決意←
ズボラで大雑把、精神年齢低め、それでも育児はできてる…のか




閲覧ありがとうございますm(_ _)m
初めましての方はこちらもどうぞ→~初めまして~
ご無沙汰してます。
書くネタはあるんですけど、現在ストレスフルで書く気力がないのでくだらないこと投下します

中学まで仙台で育ったラガラブですが、中学まではお肉食べられませんでした

スジがどうしても噛みきれず、かといって飲み込むこともできず残ってしまって…
そんなラガラブですが、現在はお肉大好き

仙台牛タンは最高ですね

成人式で帰省(?)して食べたら超美味しくて

ということで、平日ランチにお一人様牛タンに行ってまいりました

行ったのはチェーン店、牛たん焼き仙台辺見です!
そこで提供されたのがこちら





みなさん、この写真にはなにかおかしいところがあります。
分かりますか?
牛タンの並びが微妙?
…まあそれも思いました。
レンゲがすでにスープに入ってる?
…それもめちゃめちゃ衝撃でした。
しかしそんなところではないのです!!
こちら
ただの味噌Σ(゚д゚lll)
牛タンの付け合わせといえば南蛮味噌漬けでは?!
びっくらこきました。
いや、味は良かったですけどね!
気持ちの問題的な…ゴニョゴニョ
続いてとろろ
ちっさ!!!え、、一口分
追加のとろろは…250円?!
250円でこの量とかはさすがにないよね
怖いし高いし追加せず笑
さらには麦飯
これはもはや白米ですよ。。
麦率1割どころか1%以下…
トドメのテールスープ
お肉これだけ
いや、もともと大して入れるものではないけれど、1口にも満たないカケラは酷い
牛タンは美味しかったので、牛タン欲は満たされました
がしかし、満足度がなんとなく下がってしまったランチでした笑

