訪問、閲覧ありがとうございます!
いいね、コメント頂けると喜びます
※過去ブログでも大歓迎です!

※過去ブログでも大歓迎です!
~自己紹介~
33歳夫婦
22歳から同棲
26歳で結婚



同じ職場で共働き(現在は在宅ワーク)
新卒1年目に社内ニートでメンタルやられ適応障害
頑張らないをモットーに生きていくと決意←
頑張らないをモットーに生きていくと決意←
ズボラで大雑把、精神年齢低め、それでも育児はできてる…のか




閲覧ありがとうございますm(_ _)m
初めましての方はこちらもどうぞ→~初めまして~
まったりぐ〜たら育児中ラガラブです

旅行記も途中ですが

昨日からラガ夫手術入院しました

ジジババ旅行も本来ラガ夫入院に合わせて企画してたんですけどね。
急遽延期になってしまい、昨日から4泊5日で日曜まで帰ってきません



もうラガ夫入院と最初に聞いたとき、病名とか症状とか手術内容とか一切聞かず、何泊なのか何曜日からなのかを最初に訊ねた私です

月、水、木曜のいずれかから入院日選べると聞いて水曜一択!最悪木曜で!と私が指定するという。
ラガ夫入院で何が辛いって、普段は保育園と会社が徒歩1分という極近なのでラガ夫が送迎してるのを、在宅勤務の私がゆーちゃん送ってそのまま家に戻ってこなければいけないという。
免許ないから極寒自転車or混雑バスの2択

そして何より、ゆーちゃんお父さん大好きっ子なので、いないことにより情緒不安定に、そして癇癪が増すだろうというね

家事なんかはお昼休憩や就業中にやっちゃえば良いけど←
朝晩ゆーちゃんの癇癪を1人で相手しながら、ゆーちゃんのお世話全てこなさなければいけないというのが恐怖すぎます
そして初日。
お昼から入院ということで、朝の送りはラガ夫が行ってくれました
夕方お迎えに行く前に夕飯やお風呂洗いなど済ませ、そんなに寒くもなかったので自転車で!
ゆーちゃん上着着てくれないので、自転車にモコモコ毛布装着していきました(^◇^;)
第一の懸念だった久しぶり(半年ぶりw)の自転車に乗ってくれるかはすんなりクリア
逆に楽しかったようで、お家着いたのにもう一回!と催促
ここで機嫌損ねるわけにはいかないと家の周りを一周しました
だがしかし。
もう1回!
仕方ないので最後だよ〜ともう1周
それでなんとか諦めて降りてくれるも、何故か家に入らないと言い出し
結果、泣き叫ぶのを抱っこで強制送還
2周ぶん多く自転車漕いだのにムダになりました
でも、そのまま機嫌悪くなるかと思いきや、なんと夕飯もお風呂もご機嫌
想像してた10倍平穏に過ごせました
このまま平穏に日々が過ぎ去りますように
と願って就寝です
初日感想
ダブルベッド独り占め(ゆーちゃんはみ出しあり)は最高でした笑

