訪問、閲覧ありがとうございます!
いいね、コメント頂けると喜びます
※過去ブログでも大歓迎です!

※過去ブログでも大歓迎です!
~自己紹介~
33歳夫婦
22歳から同棲
26歳で結婚



同じ職場で共働き(現在は在宅ワーク)
新卒1年目に社内ニートでメンタルやられ適応障害
頑張らないをモットーに生きていくと決意←
頑張らないをモットーに生きていくと決意←
ズボラで大雑把、精神年齢低め、それでも育児はできてる…のか



閲覧ありがとうございますm(_ _)m
初めましての方はこちらもどうぞ→~初めまして~
まったりぐ〜たら育児中ラガラブです

さて、以前イヤだ〜イヤだ〜と言っていた入院、ついに始まってしまいました

病院情報は誰かの役に立ったら嬉しいので、退院後に公開する予定です
入院前日は、PCR検査を受けに朝から病院へ行き
当日に急いで結果出さなきゃだから8:30に来てくれって言われて10分前に行ったのに、検査まで1時間くらい待ったYo!!
その後、保育園へ連れて行き私はそのまま仕事(在宅ワーク)へ

保育園の方針ではPCR検査受けたら結果出るまで休まなきゃいけないんですが、今回は入院検査の一環で具合悪い訳ではないということで、特別登園を認めてもらえました
助かる〜


仕事もしつつ明日からの準備してました
←

もうスゴい量!!
噂には聞いてたけど、本当海外旅行より荷物多くなった

3泊4日分のオムツとお尻拭き。
とりあえず1日6枚として24枚

とりあえず2日分の飲み物。
600mlの麦茶×3本/日×2人分、12本

残りは2日目にラガ夫に持ってきてもらいます

病院でも買えるけど高いので節約です

これだけでスーツケースのほぼ半分埋まったよ笑
3泊4日のゆーちゃん着替え。
パジャマ4着、替えの着替え2着、帰りの着替え1着。
私の着替えはパジャマ兼院内着2着、予備(ゆーちゃんに汚された時用)1着、帰り用1着。全てブラトップワンピースで済ます笑
衛生用具。
バスタオル、ボディソープ、歯磨き、(私)基礎化粧品、ゆーちゃんまたも鼻風邪中なのでメルシーポット

念のための私の薬(正露丸、ロキソプロフェン、葛根湯、Q&PGoldα)、ムヒ、サロンパス、アイマスク、耳栓、マスク、リップ、目薬。
スーツケースが既に結構キツキツです

ここからさらに旅行バッグに、ゆーちゃんのおもちゃ(絵本、シールブック、塗り絵と色鉛筆)、お気に入りのぬいぐるみ、お気に入りの冷感ブラケット、割り箸やコップ、食事エプロン、テーブルチェア、ふりかけ、私の食事とおやつ笑、充電器、箱ティッシュ、常夜灯付き置き時計など。
こちらもパンパン

洗濯はラガ夫に任せるし、足りないものもラガ夫に持ってきてもらうから、予備は少なめなのにこの量

そして入院当日は朝は9時に来てくださいとのことで、早いよ〜

今日の予定
明日の手術の説明
以上!
そんな朝早くから行く必要…

さて、明日の手術が無事に終わりますように



そしてあわよくばゆーちゃんの機嫌があまり悪くなりませんように
