訪問、閲覧ありがとうございます!
いいね、コメント頂けると喜びます
※過去ブログでも大歓迎です!

※過去ブログでも大歓迎です!
~自己紹介~
33歳夫婦
22歳から同棲
26歳で結婚



同じ職場で共働き(現在は在宅ワーク)
新卒1年目に社内ニートでメンタルやられ適応障害
頑張らないをモットーに生きていくと決意←
頑張らないをモットーに生きていくと決意←
ズボラで大雑把、精神年齢低め、それでも育児はできてる…のか



閲覧ありがとうございますm(_ _)m
初めましての方はこちらもどうぞ→~初めまして~
まったりぐ〜たら育児中ラガラブです

先週から新しい試みをしております!
これまでゆーちゃんの寝かせ付けは、眠るまで私も隣で寝っ転がってました。
ゆーちゃんがベッドから降りない限りは放置、声かけもしないしお腹ぽんぽんもしない楽チンな寝かせ付けです

ただスムーズな入眠で10分ほど、時間がかかると40分ほど、ヒマを持て余してまして

眠らないことにイライラ…なんてことも多々←
そこで始めたのが、その名も『1人寝』

とは言え、一般的?な1人部屋を与えてそこで1人で寝てもらう訳ではなく

親と同じ寝室、同じベッドで眠ります

そして、寝る前の「おやすみ」を合図に私は部屋を出て行き、入眠をゆーちゃん1人でしてもらうというだけです(^◇^;)
その後、親は寝たいタイミングで寝室に戻り隣で寝ます
←





初日、夜に試すも1人でネンネよ〜を理解せず、2分後くらいにゆーちゃんもリビングに来てしまい

この日は今まで通りの放置添い寝となりました

翌日は休日で、お昼寝時に再度お母さんバイバイするから、ゆーちゃんはネンネよ〜と説明。
(ゆーちゃんはおやすみをバイバイと言います笑)
ゆーちゃんネンネ〜、おやすみなさいと声かけるとちゃんとバイバイとお返事

そして私はリビングへ

見守りカメラで様子を見ると、座って暫くキョロキョロするもコテンと寝てくれました

起きてから1人で眠れたね〜スゴいね〜
と褒めまくったら、拗ねてるのかめっちゃ塩対応でしたが


そしてその日の夜、もう一度お母さんバイバイするからゆーちゃん1人で眠れるかな?と確認。
ゆーちゃんの方からバイバイ
と言ってくれました


そして昼寝で慣れたものと10分もかからず寝てくれました






暫くは毎晩泣くかな〜と覚悟して始めた1人寝、まさかの2日目でマスターしてくれました

現在は、ゆーちゃんまだまだ"会話"は出来ないので、お風呂上がってから10〜20分程ベッドでの戯れタイムを取り、その後『おやすみ』を合図に私は出てきます。
たまにゆーちゃんから早く出ていけとばかりにバイバイって言われる日もありますが

ゆーちゃんは興奮してたりすると眠れず、寝っ転がってぬいぐるみと戯れてたりもしますが、お利口にベッドでゴロゴロして暫くすると寝てくれます

でも、いくら時間がかかっても私はカメラをたまに見ながら自分時間を過ごせるので全くイライラしない

なんて素晴らしい



こんなにスムーズにいくなら、もっと早くやれば良かったな〜とか思っちゃいますね笑
水遊び用サンダルがほしい
