訪問、閲覧ありがとうございます!
いいね、コメント頂けると喜びますラブ
※過去ブログでも大歓迎です!

~自己紹介~
33歳夫婦ハート 22歳から同棲手袋 26歳で結婚ウエディングドレス
同じ職場で共働き(現在は育休中)
新卒1年目に社内ニートでメンタルやられ適応障害
頑張らないをモットーに生きていくと決意←

ズボラで大雑把、精神年齢低め、それでも育児はできてる…のか??笑い泣き



閲覧ありがとうございますm(_ _)m
初めましての方はこちらもどうぞ→~初めまして~

まったりぐ〜たら育児中ラガラブですニコ


今月から保育園始まったゆーたんですが、初日は入園式のみだったので今日から本格的に慣らし保育始まりました!

慣らし保育 初日
4月4日(月) 傘

9:30〜10:30

はい。まさかの雨スタートです魂が抜ける


初日ってさ、荷物めっちゃ多いんですよね。

今後は置きっぱなしで補充程度になるおむつ10枚やお尻拭き2セット、防災頭巾や着替えセットなどなど。

そしてお昼寝布団は今週使うのか分からずとりあえず持ってったよね←

もう通園カバンパンパンです不安


雨で荷物も多いので、仕方なしにバス通園にしました(´д`)

明日からは自転車通園です自転車

通常保育になったらラガ夫が車で通勤がてら送迎します車気づきブルジョア~



ヒヨコヒヨコヒヨコ


保育園着いたら2歳児クラスが廊下で踊ってましたルンルン

そしてその横で荷物など色々聞きながら仕舞いこむ間、ゆーたんは…


10数人の2歳児に圧倒されアセアセ

面談や入園式の部屋とは違う場所(ただの廊下)により場所見知りぐすん

さらにはほぼ初対面の先生に人見知り えーん


私に隠れるように小さくなってましたショック

慣らし保育初日だけでも、2歳児たちには教室にいて欲しかったかな泣


そして廊下で先生にバトンタッチ…はゆーたんがしがみつき出来ず、手を繋いで一緒に教室へアセアセ

とは言えベビーゲート超えて私も入るわけにはいかないので手を離し、ゆーたん固まってこっち見ないので先生に場所を譲ってさっさと去りましたダッシュ


騙すように居なくなってしまって、バイバイの挨拶もできず泣くうさぎ

さっと居なくなる方が良いとは聞いてたけど、挨拶もできなかったのは残念でした泣



オカメインコオカメインコオカメインコ


そしてたった1時間の1人時間ラブ
厳密には荷物とか色々時間食って50分くらい泣

ブラブラするにもお店は10時からなので、カフェで時間潰しコーヒー
ただ1人でお茶とかほとんどしたことないので、特に至福ともなんとも思わず(^◇^;)

10時を過ぎて、とりあえず100均へニヤリ
でも結局買うのはゆーたんのもの笑

そしてあっという間にお迎えの時間です泣き笑い


鳥鳥鳥

私の予想では最初ちょこっと泣くも、その後はケロッと泣き止んで遊んでるに1票ぶー

…がしかし。
こっそり覗いたらまさかの先生に抱っこされたまま泣いとるポーン
え?ずっと泣き通しだったの?!とビックリ!!

先生にお話聞くと、途中絵本見て泣き止むも慣らし保育のお迎え(9-10時組)でお母さんが来るたび私がいないか探して泣いてたそうぐすん

あれれ?
1歳児の慣らし保育4人いるはずなのに、9時組2人も9時半組のもう1人も誰も泣いてるの見てないゾ?笑

お茶は飲んだ形跡もなく、明日は1時間半になりました(^◇^;)


まあ途中泣き止んだならきっと大丈夫かなはてなマーク
そのうち慣れそうですにっこり
ゆっくりゆっくり慣れてってくれれば、私の復職も遅くなって嬉しいしキラキラ

明日はちゃんとバイバイしてお別れしたいですねニコニコ





保育園用ズボンデニム
2〜3サイズ上を買うと良い感じに10部丈で1人でも履きやすいそうですグッ