訪問、閲覧ありがとうございます!
いいね、コメント頂けると喜びます

~自己紹介~
33歳夫婦
22歳から同棲
26歳で結婚



同じ職場で共働き(現在は育休中)
新卒1年目に社内ニートでメンタルやられ適応障害
頑張らないをモットーに生きていくと決意←
頑張らないをモットーに生きていくと決意←
ズボラで大雑把、精神年齢低め、それでも育児はできてる…のか



閲覧ありがとうございますm(_ _)m
初めましての方はこちらもどうぞ→~初めまして~
まったりぐ〜たら育児中ラガラブです

クリスマス旅行の番外編です

前日はクリスマスイブということで、予定通りチーズフォンデュでクリパ

でも翌日旅行用のご飯と同時並行で作ってたら過去最悪に失敗しました

もう分離し過ぎて新しいチーズの塊作ってしまった

しかもその日はラガ夫がB'sのライブあるからって、ゆーたんのお風呂早めることに

なので連動してクリパも17:30には始めないとという時間制限をかけられ
←言い訳w

結局チーズだけ急遽作り直しました

チーズフォンデュ用のチーズせっかく買ったのに、普通のミックスチーズに…
チーズフォンデュ用のがやっぱり美味しい(´д`)



ゆーたん寝かせつけ後は翌日の準備。
以前のディズニーお泊まりは家でお風呂入れてから行ったし、丸2日間の旅行は初めてなのでアレコレ用意したら結構な量になりました

なんならディズニーはすぐ帰れる距離だったし


各日洋服は2セットの計4セット
(インナー、トップス、ボトムス、タイツ)
パジャマも2セットとスリーパー
お風呂・歯みがきセット
おむつ日中用12枚と夜用2枚の14枚とお尻拭き
ベビー麦茶のペットボトル5本
もうこれだけでスーツケース半分埋まる勢い笑
まあ替えの洋服やおむつにお茶はすぐ出せるよう別カバンに入れてましたが

クリスマスからめっちゃ冷え込むと聞いてダウンも入れたらカバンがパンパンに

ちなみに大人はズボンは2日履き回し、私の基礎化粧品もオールインワンで省略、2人分で結構少なく済みました(^◇^;)

部屋やお風呂で遊べるおもちゃ

シャチのぬいぐるみ以外なにも持っていってませんでした

うんち臭わない袋

水族館だと捨てる場所あったけど、ホテルの部屋内で捨てるのに持っていけば良かったです


1日目昼食:


1日目夕食:




2日目朝食:



2日目昼食:


2日間のおやつ:
野菜パン

その他:
テーブルチェア
食事エプロン×2
スプーン×2
キレイキレイの除菌シート
お尻拭き(お手拭き用)
オートミールは家で計って夜用25gと翌日用50gをそれぞれタッパに入れておき、調理からあげ皿までタッパのみというズボラ度

スプーンや2日目お昼おにぎりも1日目で使い終わったものを洗って再利用です

食事エプロンも部屋内に洗濯機があったので水洗いしましたが、そうじゃなきゃお風呂で洗おうと思ってました

今回の旅行はほんの少しなら取り分けできても、ゆーたん用のご飯を提供できる場所がかなり限られていたので、全食用意しました

大人の食事も一部取り分けてあげてましたが、外だと良く食べてくれるゆーたん基本完食してくれました

タコせんべい食べた後のお昼だけはお残ししましたが

旅行行かれる方の少しでも参考になれば嬉しいです
