訪問、閲覧ありがとうございます!
いいね、コメント頂けると喜びます
~自己紹介~
33歳夫婦
22歳から同棲
26歳で結婚
同じ職場で共働き(現在は育休中)
新卒1年目に社内ニートでメンタルやられ適応障害
頑張らないをモットーに生きていくと決意←
頑張らないをモットーに生きていくと決意←
ズボラで大雑把、精神年齢低め、それでも育児はできてる…のか

閲覧ありがとうございますm(_ _)m
初めましての方はこちらもどうぞ→~初めまして~
まったりぐ〜たら育児中ラガラブです
今回は完全なる自慢話です!
それでも良い方のみお付き合いください
叔母がゆーたん用にと七五三の衣装を作ってくれました
ラガ母の希望で、従姉妹のさーちゃんにお上がり(w)するため、先にゆーたんが着たよってアピールのため着せられてます笑
叔母的には実の姪である私に出産祝いとしてプレゼントしたかったみたいです^^;
でも普通に着てくれて、脱ぎたがりもしないし、お気に召してくれたみたいです
着せられてる感まんさいで可愛かった〜
こちらの衣装、かなりこだわりぬかれて作ってくれたようで、もはや自慢ですがご紹介
笑
着物はとても良いとこの白地の着物をヤフオク?で買って、黒く染め上げてます!
店名や生地?着物?の種類とか何聞いてもちんぷんかんぷんでw
被布は中に絹綿が入っており、頼んだ業者さんに絹綿の被布なんて初めて作るとまで言われたそう!
汚れないよう加工も施されているので3歳児でも安心です
私が敏感肌でチクチクするのが苦手だったこともあり、内側の肌触りも抜群
あまり女の子には選ばない気がする黒の着物にグレーのお被布!
昔舞踊もやってて、普段から着物をよく着てるという叔母のセンスは本当スゴいです
私なら無難に赤とかピンクとか選んじゃうかも(^◇^;)
ちなみに、髪飾りと被布の飾りはラガ母のお手製だそうです
これに赤のバックと紋?も作成中とのこと
…なぜ私にそのセンスや器用さが遺伝しなかったのか(´д`)残念すぎる…orz
