訪問、閲覧ありがとうございます!
赤ちゃんのゆーたん、ラガマフィン(猫)のシル、旦那様とマイホームでまったり暮らしてるラガラブと申します。
マイホームについて書こうかとブログ開設しましたが、直後に妊娠発覚し雑ジャンルで気ままに書くことにしました。
気軽にいいね、コメント、フォローしてください(^-^)
~自己紹介~
32歳夫婦💑 結婚5年目💍 同棲から10年目🏢
同じ職場で共働き(現在は産休中)💻
夢🌠家族仲良く猫と暮らす💕
猫と暮らしたいが為だけにマイホーム作っちゃいました😋
~近況~
2018.03 交通事故に遭う🚗💥
2018.07 不妊治療を始める🏥
2018.09 土地購入🌱
2019.10 マイホーム完成🏠
2019.11 妊娠判明👶
2019.12 お引越🚚
2019.12 子猫を飼う🐱
2020.05 二期工事予定だったリフォーム工事がようやく着工&完成
2020.07 第一子誕生
おはようございますm(_ _)m
初めましての方はこちらもどうぞ→~初めまして~
楽しくまったりぐ〜たら育児中ラガラブです
ディズニーシー忘却録です
5月末、蔓延防止で5,000人制限と言われてる(実際何人かは分かりませんが^_^;)ディズニーでの思い出を振り返りつつ、0歳児(10ヶ月)の赤ちゃんと巡るのにほんの少しでも参考になれば嬉しいです😊
事前準備
まずはチケットが手に入った次の日から体力作りのため2時間お散歩始めました←
そして4日ほど続けたところで喉に違和感が
免疫力落ちてるし疲れるとすぐ扁桃腺がやられるようになってしまって
速攻耳鼻科に行き、そんな腫れてないよ〜と言われながら抗生物質貰ってきました(´д`)
お散歩も止めて、ディズニーに向けて万全の状態へ←
そして毎日ディズニーアプリ見てはこの時間帯はここ空いてるとか、何処で何食べれて何時にやってるとかも調べ、当日の予定を決めてました(*´∀`*)
前日!
ゆーたんの着る服、予備の着替え、おむつや哺乳瓶、自分の着る服など出来る準備を済ませ
なんならヘトヘトで帰ってすぐお風呂入れられるようにの準備も済ませ
当日じゃないと出来ないこと以外は全て終わらせました(`・ω・´)
当日!
ゆーたん3:30に目覚め1回目のミルク
その後6:50にお目覚め
朝食を取ってお着替えして出発進行

下調べで入園は9:45とあったので9:30に着くよう向かいました
手荷物検査
40分くらいから荷物検査が始まりまして、手持ちはもちろんベビーカーに入れてる全ての荷物をチェックします!
なので、検査までは荷物は一纏めにしてすぐ渡せる様にしておくと焦らずに済みます○
ラガラブはベビーカーの背面下部に荷物入れバッグを付けっぱなしにしていて
それにミルポッシェで貰ったママバッグを丸々入れて使ってます
これだといちいちベビーカーから一個ずつ出し入れせず準備や片付けが楽に出来ますし、今回のような荷物検査が楽になります
しかも重心が低いのでどんなに入れてもベビーカーが倒れないヽ(´▽`)/
ただ、これにミルク一式、水分、着替え、おむつ、上着など詰め込んだ結果、X線検査機でエラーが出て手作業チェックになりました
不安な方はX線検査機のない場所に並ぶと最初から手作業なので良いかもです(^◇^;)
入園!
まずはビッグバンビートのエントリー!!
入園直後の当選率が高い気がする(`・ω・´)
当たったー!!!
しかもB席でした

そして地球儀の前で写真撮影
この日はシーということで海兵さんスタイルです
カワユス
トランジットスチーマーライン
まずはトランジットでロストリバーデルタへ
ダッフィー、ミッキー、ミニーと写真撮りたいな〜と
YouTubeで入園直後のロストリバーデルタは人いないって言ってたんだけど…普通に船にいっぱい人乗ってたよ
あ、船はベビーカーごと乗れます
ダッフィーグリーティング
まずは降り場すぐのダッフィーから
開始5分前くらいに着くも既に8組ほど
ラガラブは特にダッフィー好きでもなかったんだけど、ゆーたんクマのぬいぐるみお気に入りなので大きなクマさんに会ったらどうなるかな〜と好奇心で
案の定?大興奮
並んでる時にチラ見えしてフンフン言ってました
けど、いざ順番が来て近づいてもキョトンとしてましたが
ミニーちゃんグリーティング
その後ミッキーミニーに行くも既にミッキー35分ミニー15分待ち
とりあえず空いてるミニーちゃんへ
並んでる間ゆーたんはお昼寝タイム
順番来て起こされて寝起きでミニーちゃん見てまたもキョトンでした(^◇^;)
終わったらミッキーは40分待ちになってたので断念
並んでる間にソアリンのスタンバイを取るも、あと20分早い時間が取りたかった(´д`)
こまめにチェックしてたんだけど、移動中に過ぎちゃってました
そして大好きなユカタンソーセージ

10:30〜13:30限定でこの時間しか買えなかった
もう1回くらいは食べたかったな〜
ハーバーグリーティング
そのまま歩いてメディテレーニアンハーバーへ戻り、ハーバーグリの観覧へ
ウサぴよ…ごめん
キミの可愛さが分からないや
でもゆーたんちょっと楽しんでたから良かった
ウサぴよ達は2回くらいしか近づいて来なかったので音楽楽しんでたなかな〜
ソアリン
その後ソアリンのSPまで10分ほど待機

ハーバーグリ後で大混雑…
やっぱり終わるちょい前から並びたかったな〜(´д`)
交代利用をお願いしてラガ夫が並び、ゆーたんはその間にトランジットグリを遠目にミルクタイム
そのまま私たちは一足先にBBBへ
いや〜ソアリンのスタンバイの待ち時間まで調べてなくて… 並び始めて見終わるまで1時間かかってました
結局ラガ夫はBBBには間に合わず
ごめんね…
長くなったのでその2へ続きます(^◇^;)
熱中症対策、日焼け対策必須でした


