訪問、閲覧ありがとうございます!
赤ちゃんのゆーたん、ラガマフィン(猫)のシル、旦那様とマイホームでまったり暮らしてるラガラブと申します。
マイホームについて書こうかとブログ開設しましたが、直後に妊娠発覚し雑ジャンルで気ままに書くことにしました。
気軽にいいね、コメント、フォローしてください(^-^)
~自己紹介~
32歳夫婦💑 結婚5年目💍 同棲から10年目🏢
同じ職場で共働き(現在は産休中)💻
夢🌠家族仲良く猫と暮らす💕
猫と暮らしたいが為だけにマイホーム作っちゃいました😋
~近況~
2018.03 交通事故に遭う🚗💥
2018.07 不妊治療を始める🏥
2018.09 土地購入🌱
2019.10 マイホーム完成🏠
2019.11 妊娠判明👶
2019.12 お引越🚚
2019.12 子猫を飼う🐱
2020.05 二期工事予定だったリフォーム工事がようやく着工&完成
2020.07 第一子誕生
おはようございますm(_ _)m
初めましての方はこちらもどうぞ→~初めまして~
楽しくまったりぐ〜たら育児中ラガラブです
ラガ家では沐浴時代からお風呂担当はラガ夫です
手の小ささがコンプレックスでもあるラガラブ
新生児期の小っこいゆーたんですら、沐浴で頭支えても両耳どっちにも手が届かず…
片方の耳だけでも抑えると頭を支えられず顔が傾く
ので、もう安心安全のためラガ夫に丸投げしました
その後お風呂に移行してからも流れでラガ夫担当になってます
とは言えゆーたん大好きラガラブ、たまにはゆーたんとお風呂入りたい!!
と初めてお風呂入れたらラガラブの顔見てギャン泣き
いつもお父さんなのに違う!ってなったようで…
顔見せないようにしてると泣かないのに顔見た途端に泣き出すという
もう大ショックでした

お父さん入れてる時に横でオモチャ遊んであげたりするとニッコニコだったのに…
まさかのギャン泣き…
そしてそこから試行錯誤ですよ
その1
ラガラブが入れてラガ夫に横にいてもらう
その2
最初だけ2人で入れてその後ラガ夫に先に上がってもらおう!
もうね、、心折れますわ…
お風呂以外ではラガラブ見てニッコニコしてくれる天使なゆーたんに顔見て泣かれる…
なんて拷問…
でもラガラブは諦めません
ゆーたんのお風呂は、まず湯船で温まってからシャワー、そしてまた湯船の順です。
なので、まずは一緒にお風呂に居る存在になろうと、前半の湯船に一緒に入りゆーたんと遊ぶ!
その後ラガラブは先に上がり、ゆーたんがシャワー浴びて後半の湯船の間に服着てゆーたん受け取る準備

それを2日に1回続けました(`・ω・´)
最初2日連続でやったら先に上がるタイミングで居なくなることに泣かれてしまったので、2人居ることを当たり前にするのは危険と判断しました
1回目、不思議そうな顔して笑顔はなし
2回目、オモチャで遊んでると笑ってくれて、でも抱っこしようとすると泣き
:
4回目、抱っこしても泣かないけど、笑顔もなく泣きそうな不安そうな顔
:
6回目、抱っこした直後は泣きそうになるも暫く遊ぶと笑顔に
:
段々と笑顔になるまでの時間が短くなり
:
9回目、ラガ夫が先に上がり、シャワーと後半の湯船をラガラブがやるも泣かない!!
10回目、最初から最後までラガラブのみで入れても泣かない!!
やった〜〜

今では週1,2回だけラガラブが入れてますが、もうどっちが入れても全然大丈夫です
可愛いゆーたんとお風呂…
あ〜〜可愛い
←親バカ
お風呂のおもちゃ達↓
