訪問、閲覧ありがとうございます!
赤ちゃんのゆーたん、ラガマフィン(猫)のシル、旦那様とマイホームでまったり暮らしてるラガラブと申します。
マイホームについて書こうかとブログ開設しましたが、直後に妊娠発覚し雑ジャンルで気ままに書くことにしました。
気軽にいいね、コメント、フォローしてください(^-^)
~自己紹介~
32歳夫婦💑 結婚5年目💍 同棲から10年目🏢
同じ職場で共働き(現在は産休中)💻
夢🌠家族仲良く猫と暮らす💕
猫と暮らしたいが為だけにマイホーム作っちゃいました😋
~近況~
2018.03 交通事故に遭う🚗💥
2018.07 不妊治療を始める🏥
2018.09 土地購入🌱
2019.10 マイホーム完成🏠
2019.11 妊娠判明👶
2019.12 お引越🚚
2019.12 子猫を飼う🐱
2020.05 二期工事予定だったリフォーム工事がようやく着工&完成
2020.07 第一子誕生

こんばんはm(_ _)m
初めましての方はこちらもどうぞ→~初めまして~
またまた久しぶりの更新です(^◇^;)
関節痛くてスマホ辛たん

さて、産後の関節痛で1番心配なのは関節リウマチ
次いで膠原病
どちらも早期発見が大事です!
関節が歪むと不可逆性といって生涯治らないんだとか(>_<)
なので検査しました(´・ω・`)
リウマチや膠原病は血液検査で『違う』と言うことは簡単に調べられるようです。
結果は…
リウマチ 陰性
膠原病(抗核抗体) 80倍以下で仮陽性
まずリウマチではないと言うことが分かりました○
膠原病は40倍以下なら陰性
ただ、生まれつき高めの人もいて80倍以下はどちらとも言えない感じです(;´д`)
そのまま大学病院の紹介状をもらい更に検査となりました…
まあ結果は炎症反応なしでその他の項目も問題なしで陰性。
膠原病でもなかったみたいです○
ただ、そうなると原因不明。
多分ホルモンバランスの関係だろうと。
ただ、婦人科を紹介してくれるわけでもなく、自然自己治癒すると良いですね〜と(´д`)オイ
ちなみにホルモンバランスの乱れによる関節痛は生理再開で治る場合もあるようですが、私の場合1ヶ月で生理再開し2回目が終わっても治りません(´・ω・`)
リウマチや膠原病じゃなかったのは良かったんだけど…
でもこの原因不明ってすごくイヤ

完治に向けての治療もできず、気休めに痛み止め飲むだけ…
気のせい、病は気から的に自分でも思っちゃうし、他の人からも思われそうだし。。
はぁ…
なんか心折れる…
(´д`)