訪問、閲覧ありがとうございます!
猫のラガマフィンと旦那様とマイホームでまったり暮らしてるラガラブと申します。
マイホームについて書こうかとブログ開設しましたが、直後に妊娠発覚し雑ジャンルで気ままに書くことにしました。
気軽にいいね、コメント、フォローしてください(^-^)

~自己紹介~
31歳夫婦💑 結婚5年目💍 同棲から10年目🏢 
 同じ職場で共働き中(現在は産休中)💻
夢🌠家族仲良く猫と暮らす(今は叶い中💕)
 猫と暮らしたいが為だけにマイホーム作っちゃいました😋

~近況~
2018.03 交通事故に遭う🚗💥
2018.07 不妊治療を始める🏥
2018.09 土地購入🌱
2019.10 マイホーム完成🏠
2019.11 妊娠判明👶(現在 38w2d )
2019.12 お引越🚚
2019.12 子猫を飼う🐱
2020.05 二期工事予定だったリフォーム工事がようやく着工&完成


おはようございますm(_ _)m

初めましての方はこちらもどうぞ→~初めまして~


最近雨ばっかり…まあ梅雨だし仕方ないけど雨
アパートの時より雨の音が室内に響くようになりました(´・ω・`)


今日は38週検診!
みぞおち付近で動き回ってるからかなり上に居るような(^^;
早く降りておいで~

そして逆子には戻ってませんでした(*´∀`)♪




そしてそして!予定日2週間違いのリアル友達Oちゃんが昨日出産しましたキラキラ



Oちゃんは2人目で、1人目の時は30時間越えでの出産ガーン
今回は早朝4時からの陣痛で17時頃の出産だったみたい(´ω`;)
微弱陣痛でなかなか降りて来ず促進剤使用って言ってたアセアセ


実は偶然同じ病院で、同じ無痛分娩希望!
中継のようにラインのやり取りしてました笑



コロナがまだまだ危険なので、旦那さんは病室待機は可だけど分娩室には生まれる瞬間のみ立ち会い可。
立ち会い完全不可からは緩くはなったけど、陣痛の痛みの間傍にいてもらえないのはちょっとつらいかな(ρ_;)


通常は3cmくらい開いたら麻酔入れるところ、微弱のため5cmまで様子見られたそうアセアセ
麻酔入れると陣痛弱まることも多いから仕方ないんだけど、4cmくらいから痛みが強くて辛かったもよう(´;ω;`)
私は3cmで入れて貰えたら良いな~(*´ω`*)


あと無痛の場合、陣痛の合間に食事~ってことが出来ないそう。
病院到着前にがっつり食べてくべし(`・ω・´)
産後は帝王切開と違って普通に食べられるみたいだから、食事の時間間に合わなそうならなんか買っておいて貰おう!


でも麻酔入れたら痛み一気になくなって快適、そこから吸引器も使ったみたいだけど1時間ほどで産まれたみたい(*´∀`)♪
お疲れ様~おめでとう爆笑ラブラブ


ちなみに1番痛かったのは麻酔前に卵膜隔離にグリグリされたことだそう。
痛くて泣いたって(´;ω;`)コワヤコワヤ


私の出産はどうなるんだろうな~(´Д`)




浮腫のひどい足がアメトピに選ばれちゃいました(^-^;

『臨月はむくみやすい』訪問、閲覧ありがとうございます!猫のラガマフィンと旦那様とマイホームでまったり暮らしてるラガラブと申します。マイホームについて書こうかとブログ開設しましたが、…リンク30代初マタプレママ ラガラブのブログ

アメトピに選ばれるのは光栄で嬉しいですが、お毛々の処理出来てない足が沢山の人に見られるのは恥ずかしいな~なんて笑い泣き

まさかこんな記事がと油断しちゃいましたタラー