朝からお伝えしてきたBaby Bird。

朝早くから起きて家に辿り着いたのはやはり夕方6時前(ミニミニお疲れ様会も含みますべーっだ!)

もちろん!?晩御飯を作る気力も無くお弁当のお世話になりましたが晩御飯を食べた後、気が付いたら二人して「ちょっと休憩」と言いながらゴロンと転がりながら
「今やったら2分あったら寝れるわぐぅぐぅ
「今やったら20秒あったら寝れるわぐぅぐぅ
とか言い合いながら…………一時間程爆睡してました叫びドクロ



さてさて本日の試合結果ですが……大分のチームとの対戦は1ー1の引き分けでした。
相手チームの背番号11番の選手のプレーが上手くてなんだか注意深く見てしまいましたが、基本コートでは無く、コートの外野で応援をしているJr.を見ていたのはたぶん私と私の母位なもんでしょうにひひにひひにひひ試合見ろよってガーン


会場前に着くとシュライカーのマスコット
シュラッピーがお出迎え





試合会場に入場するときは我が子のお出迎え(メンバーの中には私を知ってる人も居るので挨拶してもらえたりしたけどこれ結構恥ずかしかったあせる)





それとシュライカーのフラッグはこちら





画面右下で観客席に応援アピールしているBaby Birdも一緒に。


以前にもシュライカーは見に行った事があるんだけどもちろん我が子が出ている訳でもないので何気に見てただけだったけど、今回改めて我が子目線で見ていると、オープニング・ハーフタイム・タイムアウトのダンスと試合中は応援……

衣装は上だけ3種類あってコロコロ入れ換え。
結構でずっぱりで朝9時のリハーサルから終了4時までかなりのハードさだとか…………確かに……叫び


そら専属ダンサーなんだから仕方ないわなべーっだ!













して、試合終了後はまたまたメンバーのお見送り





して、Jrの帰りを途中の駅で待って3人でスイーツ食べて帰って来ました。


こんな感覚は久しぶりだったのでなかなか懐かしく楽しい1日でございました。
動画も貼りたいのですがまだ編集してないのでまたぼちぼち貼りたいと思います。


今後ともシュライカーならびにBaby Birdの応援宜しくお願いしますグーラブラブ!