そらすというより、見れない。

私は目をそらす派
インフルエンザの予防接種とかしないけど←
注射は子供のころからもう数え切れないほどしている年齢。
ホント病院通いしてたからねー。
大人になるまでかかりつけだった小児科では、
注射は腕であろうが足であろうが、お尻であろうが診察台に横なるスタイル。
ながーーーいことそれで来たので見ることがなかったよね。
学校で予防接種とか、他の病院で注射もあったけど…
見るもんじゃないと思ってるですよ。
基本ビビりだからね。
消毒の時から全然違うとこ見てますわ。
持病発覚して、毎月毎月採血されようと変わらず。
1回すっごい上手な人にあたって、ホント驚いて「えっ、射したの???」って聞いちゃったくらい、
「痺れとかないですかー?」って確認されるまで気付かなかったことが。
作業終わるまで「いやー、こんなの初めて!全然痛くなかった!凄い!」って言ってたw
でもそれからあたってないんだ(´・_・`)
反対にすっごい痛くて血がなかなか止まらない人にあたったことも。
しばらく痛くてね…
あんまり言われたことないんだけど、点滴の時に血管見えないって何回かチャレンジされたのより痛かった…。
たまにこういうことあるから見れないんだよね。
慣れてるけど無理。
でも、首に針を刺すっていう体験にとんでもなくビビったことがあるから、ヒィ~(((( ;゚Д゚)))ってはならないよ♪←普通はそんなとこ刺すことありませんから☆
間違った使い方。

ええ、出しましたよ!
寒い北海道、ストーブを一晩中使う状態でも寒いもんは寒い。
ストーブ使う前が とにかく寒いんだ。
ってことで、とっくに出して使ったものの…
現在はノー毛布。
寝るとき、すっごいいい羽毛布団であったか~♪とか、くるりん家のお布団みたいにあったか~♪って訳でもなんでもないんだけどw
首に寝具やパジャマの類が首に触れるのがホントしんどくて、下手すると眠れない。
それは致し方ない状態なので、まずは着ているものを脱ぎ捨てるw
丸首シャツも、ボタンのパジャマもダメ!
そこから、ノーパジャマで寝るラクさに目覚め…
そしたらなんと!
子供の頃から「足がしゃっこくて寝れない(T_T)」となり、あまりの冷えて眠れない状態に湯たんぽ2つ使うくらいの冷え症が、謎の暑がりに。
(切実な問題として、かつての相方とその母に湯たんぽ与えられた過去があるくらいさw)
持病を考えてもどうしても冷えるはずなのに…
歳?
ってことで、今年はまだあったかいのとストーブとで必要なし。
この間毛布掛けたら寝汗凄かったw
だから、ガーゼケット、ガーゼ丹前、タオルケット、掛け布団が今のベスト。
タオルケット敷いてるけどねね。
暑くないし、タオルケット大好きだからイイんだ♪
で、現在の出したままの毛布はというと…
丸めてクッション代わりに←
うん、間違った使い方。
背もたれに高さ欲しいし、ふかふか加減もイイ感じになるんだよねー。
まだしばらくはクッションとして活用されそう。