ないのは心配。

ハンカチ忘れてもティッシュは必須!
ティッシュ持ってないとか落ち着かない。
基本、タオルハンカチとティッシュはバッグのポケットに必ず。
どこで何があるかわかんないからねー。
野球観戦に行けば、自分が何かこぼして汚す事も、周りがバシャッとやってしまったりの巻き込み事故もあり得る訳で。
だから、野球観戦セットには予備のティッシュとウエットティッシュも入ってるよ。
まぁ、野球観戦じゃなくても新品じゃなきゃ予備は持って歩くのです。
かさばるけどね。
メガネのシャンプー。
一応元メガネ屋店員経験者。
メガネはなかなか新しく出来なくても、ネジとか洗浄とかはちょっとはわかるのだけど…
前はちゃんとスプレー使ってレンズをキレイにしてたけど、最近もっぱら中性洗剤(爆)
なのでツイッターで見かけるメガネのシャンプーがずっと気になっていたわけですよ。
そしたら…
ありがたいことに、メガシャンアンバサダーに任命してもらいまして。
今まで使っていたスプレータイプと違い、シュッシュッしたら擦らなくていい!
面倒くさがりな私にはそれだけでも嬉しい!!!
シュッとしたら
ジャーっと水で流して、ティッシュで拭くだけ!
ソフト99さんのメガネのシャンプー、これイイです( *´艸`)
野球観戦の時にいいなー、でもこのボトルだと大きくて持ち歩けない(´・_・`)
携帯用作りませんか?って言う前にありました。
そうですよね~w
あとで昨日お誕生日だった父・ヒロシのメガネもキレイにしたげよう♪
ソフト99さんありがとうございました!
明けてました、おめでとう!
2016年!ではなく、プロ野球!
とっくに開幕してました。
今シーズン、まだ行ってない訳じゃないですよw
3月29日のホーム開幕戦は無事参戦です!
初めてお友達との観戦じゃない。って大きな違いが。
ソロでないですよ?
初めて『姪っ子』としてアテンド役。
普段、自分じゃ座れないとこに座らせてもらうんで二つ返事でOK!チケット発売前から行くのが決まっていたwww
おじちゃん御一行は当日札幌入り、ドーム待ち合わせ予定だったので、開幕戦行けるのに初めて『ハイタッチ狙いのシートはり』どうする?わー、きゃーとやらない前夜。
いやー、落ち着かないw
結局迎えに来てくれたカタチになったので、車移動→ホテルチェックインしてお茶→タクシーでドームという普段絶対ないありがたい待遇。
あ、ホテルは私は泊まらずだけど。
心配された入場も、文句ひとつ言わずに我慢して、入場後の混雑も我慢。
そして、どこへどう行けばを従ってくれ、お弁当とビールもゴチ。
ヒャッホー♪
ちなみにお席は
そして
これっていつも気にしてなかったけど、ちょっとイイ。
おじちゃんたちも喜んでたし♪
このボールの引き換えが私がいなかったら無理だったってw
おじちゃんの貰ったカードはダイカン。
わーいわーい。
金子さんが引退してから、まだこの選手を!ってならないのがちょっと寂しいけど…
球団さん、コーチグッズも出しませんか?←
試合開始は7時、懸念していたみつおの四球より西くんどうした?で、長い!(爆)
おじちゃんたちは大混雑回避で8回終わりでドーム脱出。
私はホテル泊まらずに自宅へなので、平日最終バスは0時半の恩恵を受けて最後まで観戦。
ええ、終バス2本前でしたが帰宅は余裕で日付が変わってました(白目)
翌日会ったら、外野応援みたいにわーわー出来なくて消化不良だったべ?って言われたけど、
いや、おじちゃん、私あれで満足よ?w
わーわーは卒業して、すっかりオッサン観戦ですからwww
しかし、オープン戦1回で開幕すると体力のなさを痛感ですわー。
ありがたいことに次の観戦も決まっているから、雪もなくなったし少し歩かなきゃ!(おばあちゃんか)
今年もしっかり応援して、楽しむぞ~o(^▽^)o