おせちの裏側 | ビストロ タンオタン オーナーシェフのブログ

ビストロ タンオタン オーナーシェフのブログ

temps au temps   フランス語で「ゆっくり時間をかけて」という意味です。
家庭で使えるレシピやプロにも役立つ情報をのんびり更新していきます。
ビストロ タンオタン
兵庫県尼崎市 JR立花駅 北口徒歩2分

もう11月、2020年も残りわずかです。
お正月の食事はお決まりですか?

お正月といえば「おせち」
今では自分で作るより買ってくる方が多いと思います。
お正月ぐらいはゆっくりしたい方には強い味方ですよね。

コンビニ、スーパー、デパート、ネットといろんな所でおせちを扱っていますが、皆さんはどんな基準でおせちを選んでいますか?

なんとかランキング1位だったり、有名料理人監修など、購買意欲がかき立てられる宣伝が目立ちますが、おせちを作る側からの考察をしたいと思います。



※以下は筆者の推測です

①販売数量
何万食も売り上げる人気おせちの中身はどうやって用意しているのか?
→冷凍食品、できあいの物を自社で詰め合わせている

②有名料理人監修
有名料理人のお弟子さんが作っている訳ではない。
おそらく、名前を使わせてもらうマージンを支払ってその分高額。詰め合わせる内容の指示ぐらいはしているかも。

③広告費
皆さんの目につくということは、やはり広告費が掛かっています。
料理を材料費だけで判断するべきではないのですが、この内容でこの値段!?という物が多いのはおそらく宣伝費が占める割合が高いのではないかと思います。

④原材料
「主原料に中国産不使用」と記載している物を多く見かけます。
裏を返すと、副原料には中国産を使っているのか?
他の国の物は特に制限なし、とも考えられます。



コンビニやネット以外での購入も考えてみましょう。

他にどんな購入方法があるかと言うと、
飲食店で販売しているおせちです。

行きつけのお店なら味も知っているし、安心できます。
ただおせちを販売しているお店が少なく、
製造数が限られているので、人気店はすぐに売り切れます。

リスクとしては、実績の無い店では無理な計画で予約を受け付け過ぎて製造が間に合わなかったりします。
ネット販売でもあった話ではありますが。
あと有名店はやはり人気があるので高額です。


で、何が言いたいかと言うと
ビストロタンオタンのおせちはいかがですか?
と言う話ですニヤリ


オマール海老、フォアグラ、トリュフ、キャビア、カラスミ、など豪華な食材をふんだんに使いました。


広告宣伝費はほぼ無しだからコスパ良し。
凄腕のシェフ(自分)がすべて作るからクオリティー良し
(笑)
そんなに有名ではないので価格抑えめ(自虐)
常連のお客様のご注文が多いので下手な物は作れませんプンプン

デメリットは予約、受け取りに来店する必要がある事。
兵庫県尼崎市JR立花駅までお越し頂かなければならないので、遠方の方は購入が難しいです。
お支払いに関しては、銀行振込も対応いたしますので、一度ご相談いただければと思います。

このブログを見られた、お近くの方はラッキーです‼️



ビストロ タンオタン
 〒661-0025 尼崎市立花町1丁目7-1