昭和 | 底辺脱出→目指せアッパーマス層

底辺脱出→目指せアッパーマス層

かつて物乞いと言われた男が資産ゼロから資産を作り上げる。

昭和と聞いて思い浮かぶのは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう










ブログネタと関係ありませんよ。


昭和の頃はテレビが面白かった。


今は、もう見てない。


通勤電車や路線バスで普通にタバコを吸っていましたね。


駅に痰壺が設置してありました。


当時の大人が今の高齢者です。


つまりその程度の民度の人たちが高齢者になって街に溢れているのです。


そんな人たちが病院の待合室で我が物顔をしています。


感慨深いものですね。






おまけ




日本保守党は、残念な結果でした。



結党から一年未満の生まれたての党としたら大善戦ですね。



ただこの補選は小選挙区なので2位でもビリでも同じ落選。



投票率の低さと組織票の威力を見せつけられる結果。



もう少し戦い方は考えた方がいいのかも。




大物俳優のアクスタが届きました。



ちいたかとケンさん並べたい。



いろんな人がアクスタ出してますね。



そのうち国会の売店でエッフェルねぇさんとか赤ベンツねぇさんのアクスタ発売したりして。



俺は運び屋アクスタとか。



なんか買ったはいいけど怒りが込み上げてきてパキッってしちゃいそうだね。