こんばんは〜♡はなです♡


ブログがまたまた

お久しぶりになりましたが、


最近はインスタ更新しがち。

よろしければフォローミー♡



もろもろもろもろ、、

いい感じで、


今年はまたまた私史上最高の

一年になりそうです🥹

やばああああああ。





って。

これ、毎年言ってます。笑



ほらね。w




なぜなら、私史上だから。



世間一般的にでもなく、

誰と比べるわけでもなく、



私が私の人生の中で納得して

最高を更新しているから。



だから毎年更新するのは

当たり前なんですよね。笑



例えば…

去年は一年発信をすべておやすみ

していたのだけど、


その一年も

本当に、本当に、最高の一年だった。




自分に集中して

ただただ「今」を味わうことができて


どんどん力が湧いてきて

やりたいことが行きたい世界が

ハッキリして

どっしりとした軸が体感できて。




だからこそ、

久しぶりのサービスも募集できて 

新講座が爆誕して、


今までとは違う

伝わってる感覚を

繋がってる感覚を感じることができて


やっぱりよかった!!

やっぱりよかった!!


の連続で。



今になっても日に日に

休んだ一年あってこその今だなあと

ほれぼれするわけです。





一年、一年が、運命的な繋がりで

今をつくってくれてる。



そう自分自身が実感しているから。

日々自分と向き合って

確かめているから。




だからね

人から見ての最高とか成長とかって

自分にとっての最高とか成長に

まっっったく関係ないんだよね。



なぜこれを書いてるかというと、



新講座のコンサルをしていて

休むのが苦手という話になり、


同じように休むことが苦手な人

たくさんいるかなあと思ったからなのだけど、



今日も会社で流れてるラジオから

まさに


「休むのが苦手だから

意識して休むようにしてる」


そう話しているゲストの方に対して

パーソナリティの方も


「わたしも苦手です!!」


と切実にお話しされていたから。

(なんてタイムリー。)



今の時代

休むって実はとても難しくて

実はかなり重要なスキルなのでは?

そう思うから。




せっかく新しいことをはじめて

世界が広がったり

豊かになったり

そのためにとってあげた行動のはずが



気づいたら周りと比べて

広くなったはずの世界を

狭くしてしまっていることもある



そんなときこそ

休む


これが本当に大事。



なんとなくの違和感を感じるけど

止まらなくなってる渦から離れて

静けさを肌で感じて。


また、行きたい世界を

真っ直ぐに見つめ直して

ゆっくりと、

丁寧に、回し直すんです。





比べて焦って向かう先も決めずに

やみくもに進もうとするより


(そんなときって、

周りに翻弄されて飛びついていまうことも多々)



自分に集中して、

自分だけの幸せをしっかり感じて

今、ここに、


自分の心を感じること。

自分の身体を感じること。



休んでも何も変わらないんだ。


休んでも大切な人は

そばにいてくれるんだ。



その安心を肌で感じることの方が

何倍も価値がある。


大きく変わりたいときこそ

ここぞという勇気が必要。

流れを自分で変えないとね。


女は強いんだから、大丈夫。



周りから見てではなく

私史上、最高を更新しよう🤍




新講座では休み方も含めてしっかり

体系立ててお伝えしていきます☺️

わくわく。





るるるーん♡



    


ちゃんとしてないメルマガ

登録はこちら

 

ちゃんとしてない女子とは?こちら

 

自分であることが喜びになる

コンテンツを配信します♡