先週はお弁当に夜ご飯に、大活躍!
やっぱり常備菜あると便利ですね




そのまま食べても美味しいけど、
わたしは、あれこれアレンジを楽しむのが好きみたいですニコニコ
せっかくなら、
いろんな使い方を発見したい





{D74AA638-E452-4823-8267-7EFECBA2ECAC:01}

こちらの鶏そぼろ


塩味なので、
味噌を加えて肉みそにしたり
トマトを加えてトマトソースにしたり
とっても応用が利いて便利な一品上げ上げ




寒くって無償カレーうどんが
食べたくなった夜には
カルディで買ってるカレーミックスを混ぜて、麺つゆを加えてちゃちゃっと。





{E36503B3-3583-47BF-B0FE-89DA8756B52F:01}

{7EF13C33-AA2C-4223-B567-60EB80B7A117:01}


卵割れちゃいましたが
飲み物は、牛乳。







別の日はスープに変身!


{F67445E0-4EEB-4F51-8198-A8C4AD44111E:01}

{D19B9E30-4045-4584-942D-1B27AA280107:01}


簡単すき焼きも、卵を加えて牛丼へ。

その卵を少しスープに加えました
玉ねぎが甘くて美味しかったー






{9BAA80A5-3209-45F8-A684-945BB6B09B54:01}

春菊とシーチキンのマヨネーズ和え


こちらは、パスタへ




{CA3888E6-DC87-4703-B91F-C5511D809990:01}

{3FE52A21-2CFB-4234-B143-CAC0A9112E9A:01}


パスタはお皿に盛ってから少しバターに絡めて、
納豆も一緒に。ライムでさっぱりと。
これ、好きでしたー!



ピーラーでスライスしておいてくれた
人参は、オリーブオイルと塩コショウで
サラダに。




せっかく常備菜を使うなら
とことん楽したい!と、全て包丁を使わない料理たち。笑
サラダの大葉も手でちぎり、
トマトは丸のまま真ん中にデザイン




あー、楽しかった。
美味しかった心