先日のプチお料理コンサル続きです




色んな豆知識を教えていただきながら、
一緒に買い物したものたち




材料とお料理は
見やすくしようと思ったのが裏目に出てそうなこちらです


【 材料 】 
牛肉 → 1
玉ねぎ → 12
人参 → 12
春菊 → 15
糸こんにゃく → 16
 キャベツ → 3
納豆 → 3
イワシ → 4
シーチキン → 5


【 お料理 】
1 簡単すき焼き
2 肉そぼろ
3 キャベツと納豆のマヨ和え
4 イワシのオイスサーディン
5 春菊とシーチキンのマヨ和え
6 おつまみ糸こんにゃく




説明とアレンジ法についてはよっこさんブログにてok*
矢印 実際に作ってみました






ざらっと流れはこんな感じでしたおんぷ♪
分かりやすく手順を、と思ったのですが
分かりにくかったらスミマセン汗


 


納豆
キャベツ→みじん切り、ざく切り


{94558E7E-D0BC-4836-A520-0972B0CE62FA:01}
 


キャベツをみじん切りにして

3 キャベツと納豆のマヨ和え
【味付】 マヨネーズ・お醤油


キャベツのシャキシャキ感がよい!
と同時に、ざく切りにしてストックとしてもok*

 








玉ねぎ→みじん切り、スライス
人参→みじん切り、いちょう切り


{46BC3EED-6E02-4F26-84CF-2FA070D7824D:01}


玉ねぎと人参をみじん切りにして、
冷凍してあった豚のひき肉でそぼろにok*

2 肉そぼろ
【味付】 塩・コショウ




と同時に、玉ねぎはスライス、
人参はいちょう切りにしておいて、



牛肉
糸こん→軽く切る
春菊→5cmくらいに切る

と一緒に、牛丼風煮込み!




{B59E3D33-7B30-4433-B655-4E760631C8DB:01}

1 簡単すき焼き
【味付け】 酒、醤油、砂糖、蜂蜜



そのときの糸こんにゃくは
少しとっておいて、よっこさんが
ちゃちゃっともう一品作っていらして




{2468CD0E-E979-48CC-BE02-DF38DD7F58C1:01}

6 おつまみ糸こんにゃく
【味付け】 ごま油、塩少々、醤油




その春菊の残りと、シーチキン
小鍋で炒めて


{22B850EE-453E-49F4-8AD9-FB0B30A9F36E:01}

5 春菊とシーチキンのマヨ和え
【味付け】 ごま油、醤油


 




まな板が汚れるのでお魚は最後ok*
三枚おろししたイワシ

{6161B240-6609-4A82-86BA-1F7A9FA5A96C:01}

4 イワシのオイスサーディン
【味付け】 塩、コショウ


オリーブオイルに塩コショウでシンプルに!
冷蔵庫にあったライムを添えて、
親友パパのバジルソースもつけていただきました。


ライムはビジュアルがいいので、
常備していますok*



そんな感じで、
わたしはただただ喋り続けw
さりげなく出してくれるよっこさんの指示に従っていたら、さくさくとあっという間に完成していきました上げ上げ




とっても楽しく美味しかったし、
食べる用は、ささっと器に盛ってくれて
残す用は、タッパに詰めてくれたので、
今週はかなーり、楽ちんで助かっておりますおんぷ



せっかくなら
と、これらのおかずもアレンジして
さっそく日々楽しんでおりますー!
またそれもアップさせてくださいおんぷ♪




お料理教室では学べない、
パーソナルなよっこさんのお料理コンサル、とっても勉強になるし、とっても楽しいので、おすすめ音譜
とっても柔らかく聞き上手なよっこさん



まだモニター募集されてます!
矢印 プチ料理コンサル