潅水設備が一段落して半月程たちました
毎日かかさずに散水しております
ダイヤフラムポンプとスプリンクラーが
今回タイマーの設定を変えてみました
今までは10時から30分間でしたが
今年は水の心配が減ったのでもう少し時間を伸ばします
でもポンプが連続使用時間30分となっていたので
30分間動かして5分インターバル開けてまた30分の計1時間にします
スタートは今回9時からです
で!この半月程様子を見ていたのですが
大体1日で1/3程使います
運よく雨が適度に降ってくれたので給水する必要はありませんでしたが準備だけはしときましょう
エンジンポンプは2in(50mm)です
サクションホースは50mmを使いましたが
吐出は先々の潅水チューブを考えると32mmにしたかったので
切れ端を使って変換しました
続けて潅水チューブもセットしておきます
今年、畝は7列です1列20m弱で約140m必要になるはずですが
手持ちはたぶんギリギリなので
畝間に設置することにしましたコレなら
6列X20mで120mで設置して
試運転してみます
ほぼアイドリングでもこれだけ出ればバッチリです

