◆◆◆くじょう みやび日録 第二期◆◆◆

 

2週間ほどブログお休みして、

「世界遺産検定」2級を受けてきました。

 

 

いよいよ本腰入れて世界史を始めていたのですが、その途中でふと、

「世界遺産検定を受けたら真剣に勉強するのではないか?」

と錯覚(?)してしまったのが直接の動機。

 

コロナ禍に突入してから、家でYouTubeや高校講座などの動画を視聴することが増え、学生時代は避けてきた学習を始めるようになりました。ラジオなどの「耳学」もしています。

 

いろいろな勉強をしていると、思いもかけない知識どうしがつながる瞬間があります。個人的には、すべてはその瞬間の快楽のためなのです! いやもうこれ、人生すべての目的と言っても過言でない!

 

 

だから合格するためというよりは、自分の快楽のためのお勉強。

 

とはいえ、欲は出てくるもので……

安くはない受検料かけて受けるからには合格したい(笑)

(しかし世界遺産検定の受検料は、一部が世界遺産基金に寄付されていて、もし落第したとしても、遺産の保護に役立っているのです……)

 

なので、最後はきっちり対策立てて勉強させていただきました!

 

 

もう受検は緊張するしいいかな……と思っていたところ、来年から始まる「準1級」のテキストがこれまた面白そう……やばいわ~。

 

 

 

 

 

 

 

 ※世界遺産検定は4級~2級、その上の1級・マイスター・そして新設の準1級は2級合格者のみ受検できる仕組み。