赤羽~十条散歩 5月5日(火) | 東京散歩道

東京散歩道

「東京お散歩教室」主宰、小島信康が綴る身近な街の素敵発見探訪記。


こんばんは(^-^)/


今回は5日(火)から始まりました東京お散歩教室

赤羽~十条散歩 」の初日の様子を簡単にご紹介します。


出発は赤羽駅から。




赤羽西にある「都旧跡 稲付城跡」。

稲付城跡は、太田道灌築城といわれる中世の城館跡。

城は、武蔵野台地北東部の舌状台地の先端部に造られ

現在、静勝寺が所在する平坦面に主郭があったと考えられています。




稲付城跡に建つ曹洞宗の寺院「静勝寺」。

静勝寺は、太田道灌の死後、稲付城を寺にしたのが始まりで

明暦元年(1655)に道灌の子孫太田資宗が堂舎を建立し

寺号を自得山静勝寺と改称。

境内には「木造太田道灌坐像」を安置する道灌堂があります。




赤羽西にある亀ヶ池弁財天。

亀ヶ池は、明治の末に埋め立てられた、かつて赤羽駅西口一帯にあった

大きな池のことで、現在ある小さな池は、その亀ヶ池の名残といわれています。

中の島の祠は、かつて亀ヶ池の一角にあったもので、祠の中にあった弁天像は

現在は静勝寺の弁天堂に祀られています。

そのため、こちらには、その像を模した木彫りの弁天像が安置されています。




赤羽台団地に建つスターハウス。

赤羽台団地は、東京23区内初のマンモス団地として、昭和37年に造成された公団住宅。

団地愛好家の間で人気があるスターハウスが見られることから

遠方からの見学者も多いそうです。




東京とは思えない景色が広がる赤羽自然観察公園。

赤羽自然観察公園は、赤羽西にある面積約54,000㎡の敷地を有す区立公園。

この地は、もと陸上自衛隊十条駐屯地赤羽地区でしたが

平成7年に同駐屯地が茨城県土浦市に移転後、公園として整備され

平成11年4月1日に開園しました。





赤羽自然観察公園内にある「北区ふるさと農家体験館」。

北区ふるさと農家体験館は、浮間地区に所在した江戸時代後期の古民家

「旧松澤家住宅」を移築・復原した施設。

地域の歴史や文化の学習施設として、民具の展示や年中行事体験などの

イベントが行われています。





赤羽自然観察公園では、まず「北区ふるさと農家体験館」を見学。

その後、「湧水池」や「水鳥の池」の周辺等、緑いっぱいの園内を

ぐるっとひとまわりしました。



高台から街を見守る香取神社の狛犬。




香取神社は、赤羽西にある経津主神などをご祭神として祀る神社。

旧稲付村の鎮守社で、稲付香取神社の名で崇敬を集めています。




神楽殿の縁側でお昼寝する猫くん。

下見の時も見かけたので、この場所がお気に入りのようです。





法真寺の山門と手入れの行き届いた美しいお庭。

法真寺は、赤羽西にある稲付山と号す日蓮宗の寺院。

境内には本堂、客殿、壇信徒会館の他、三十番神堂、三蛇弁財天、咸得稲荷があり

鐘楼には宝暦7年(1757)に造られた梵鐘が吊られ、枝垂れ梅の奥には筆塚があります。



野間坂の坂下にある昔ながらのお菓子屋さん。




皆さん、アイスや駄菓子を買って、子供時代にタイムスリップ(笑)




赤羽西の高台にある稲付公園からの眺め。

稲付公園は、大正・昭和前期に活躍した出版事業家で、講談社の創立者でもある

野間清治の別邸跡に造られた区立公園。

野間坂を上がったところにあります。




初日は、稲付公園で記念写真。

皆さん、撮影ご協力有難うございました。

今回はアメブロガーの読者さんもお試しでいらしてくださいました(^-^)/




十条仲原にある清水坂公園。

清水坂公園は、武蔵野台地の崖地を利用した高低差のある公園で

国鉄の官舎跡地に平成6年に開園。

敷地は20,000㎡以上あり、園内には芝生広場や、全長52mあるローラー式の滑り台

山間の渓流をイメージした流れなどの他、「自然ふれあい情報館」を併設しています。




十条仲原にある日枝神社。

日枝神社は、元禄2年(1689)の創建といわれ、大山咋神をご祭神として祀っています。

また境内には、延宝4年(1676)建立の青面金剛尊の庚申塔があり

昭和51年に、塔の建立300年を記念して、十条仲原庚申講が復活しています。




大勢の人で賑わう十条銀座商店街。

十条銀座商店街は、加盟店約200店を誇る北区最大規模の商店街。

それとつながる十条富士見銀座商店街とともに、様々なメディアで紹介されている

話題の商店街です。




十条銀座商店街の魅力の一つは、安くて美味しい惣菜のお店がいくつもあること。

メンバーさんの何人かが、コロッケを買って、試食会となりました。



十条駅前にある「十条駅開業70周年記念碑」。

こちらは、十条駅開業70周年の日にあたる昭和55年11月1日に建立された記念碑。

動輪と70周年にちなんだ「EF58 70」(電気機関車)の銘板が設置されています。

十条駅の開業は明治43年11月1日なので、今年の11月には開業105周年を迎えます。


こんなふうに、あちこちご案内して、十条駅でお散歩終了。




そして、ご希望されたメンバーさんと打ち上げをして、解散となりました。


ご参加くださいました皆様、長時間お付き合いいただき、誠に有難うございました。


それでは、次回のお散歩も、どうぞよろしくお願い致します。


東京お散歩教室

http://tokyo-osampo.com