ということで、元歌のストーリーを変えずに、音に合うように、子供用に訳してみました。
結局、「おじょうさん」の超訳は、のどかで素晴らしいなあと思います。ただ1点、「お逃げなさい」を除いて。あまりにもイミフなので。やっぱり熊はその子を襲って食べようとしたのか?という不穏さが拭えません。そこまで変えちゃったんなら「帰りなさい」の方が自然だと思いますけど。優しい紳士的なくまさんがレディに「森は危ないから早くおうちに帰りなさい」と言うストーリーの方がきれいでしょ?
ん?なんか意味深?
先日僕は熊に出会ったー童謡バージョン
The other day
I met a bear
Out in the woods
Oh way (Away) out there
ある日
森の中
くまさんに
出会った
ずっと遠くの森で
くまさんに出会った
He looked at me
I looked at him
He sized up me
I sized up him
くまさんが
ぼくを見る
ぼくも
くまさんを見る
どっちが大きいのか
どっちが強いのか
He said to me
Why don't you run
I see you ain't
Got any gun
くまさんが
ぼくに言う
逃げないの?
逃げたらいい
だって君には銃が
君には銃がない
I said to him
That's a good idea
So come on feet
Away from here
ああ くまさん
そりゃいいね
それでは
さようなら
すたこらさっさっさのさ
すたこらさっさっさのさ
And so I ran
Away from there
But right behind
Me was that bear
ところが
くまさんが
追いかけて
すぐ後ろ!
逃げろ逃げろ逃げろ
逃げろ逃げろ逃げろ
And then I see
Ahead of me
A great big tree
Oh, glory be!
あそこに
木があるぞ!
大きな木があるぞ!
これで助かるぞ
これで助かるぞ
The lowest branch
Was ten feet up
I'd have to jump
And trust my luck!
でも枝が
高くない?
ちょっと
高すぎない?
ジャンプして届くかなぁ?
やってみるっきゃないよね?
And so I jumped
Into the air
But I missed that branch
Away up there
思い切り
ジャンプした
だけど
跳びすぎた!
枝がつかめない
あわわ どうしよう
Now don't you fret
Now don't you frown
'Cause I caught that branch
On the way back down
けれども
大丈夫
落ち着いて
枝は下
落ちていく時に
枝をつかめたよ
This is the end
There ain't no more
Until I meet
That bear once more
めでたし
めでたしさ
ぼくは
助かった
も一度くまさんに
出会わないかぎりはね