0点だったテストの成績問題が解決しました。

 

 

オンライン試験の担当者の方が設定を変えたり、会社に問い合わせて解決してくれ

テストのデータが見つかった結果

 

0点じゃなくなりましたキラキラキラキラキラキラ

 

 

良かったですお願いお願いお願い

 

 

 

と同時に、今回の件と前学期の件で

 

学校の先生との関係に不信感を抱いたというのもあって

 

今からFast track (ABSN)のコースに変えてもらえないか、聞きに行ったんですひらめき電球

 

 

予想はしてたけれど、Traditional programからFast trackに変えた人は今までいないしルール上できないとのこと。

 

 

私自身もダメ元で聞きに行ったので、その回答は予想の範囲内で別に良かったんですあせる

 

 

 

ただ、それに加えて私の英語の問題だとか、私の対人関係に問題あるっていう余計な(?)ことを言われたことに

またモヤモヤしましたもやもや

 

面倒臭い女ですみません

 

 

 

あなたは英語が母国語?と聞かれ、母国語ではなくてESL(English as a second language)ですと答えると

 

「ABSNはペースが本当に早いから、英語が第二言語だとついていくのが難しい、だからABSNのプログラムに移るのは賛成できない」て言われましたダウンダウン

 

まずAccelerated Programは英語が第二言語だとダメっていう決まりはないし

 

ついていけるかどうかなんてやってみないと分からないはず。

 

それとも講義で話す速度も早くなるなんて言うのでしょうか😂あせる

 

 

 

 

加えて、私にはクラスに友達がいなさそうって言われました驚きダウンダウン

先生から見て、私がグループワークとかで全然馴染めてないように見えるらしい汗汗

 

 

確かに私はおしゃべりな方ではなくて大人しいし、授業で言われたことをすぐ理解できなくて時間がかかってしまうんです。

 

だから「はい!(今説明したことを踏まえて)グループワーク!」て言われてもすぐアイデアを出したりするのが難しい悲しい

 

ただ同じテーブルのクラスメイト2人とはStudy Groupも同じだし、不仲とかもありませんガーン

 

 

 

というか「ルール上、Traditional programからFast-trackに移るのが難しいのでできません」って説明だけで十分納得したのに

なんでそんな(余計な)ことわざわざ言ってきたんだろう・・・て思ってしまった真顔

 

 

謎です。

 

 

 

看護師になるには、英語がネイティブでおしゃべりで明るいキャラクターじゃないとダメって言われてるみたいで

 

正直落ち込みましたえーん

 

 

看護師としての適性ないって思われてるんだろうなーー。

 

 

 

 

 

そして、学校にいるといつもうっすら感じる外国人への偏見・・・。

 

 

そういう扱いにも慣れていかないといけないんだろうなーーと思いつつも、少々腹が立ちました😂

 

 

 

看護学校始まったら教授と良い関係を作って推薦状書いてもらおうとか目論んでたけど

私の能力を低く見てくるような先生に推薦なんかしてほしくない・・・

 

 

推薦人集めは来学期に持ち越しのようです笑い泣き笑い泣き