気まぐれnico -6ページ目

気まぐれnico

気まぐれに付き合ってくださってありがとうございます♪

興味はあるけど手は出さず…だったことのふたつめ。梅シロップ作り。

実家で毎年作るからお裾分けしてもらってたのと、「梅仕事」っていう大変そうな言葉にビビって、憧れで終わらせてました。
相方が有機栽培の梅をもらってきちゃったので、否応なく作ることになったのが最大の理由ですがw

けっこう気を使って交互に詰めたのに、レシピにあった「最後にりんご酢をまんべんなく行き渡らせる」…ってしたらすごい偏ったよ。大丈夫かな。

ちなみに、青梅を少し追熟させてから作ると、まろやかな味になるそうなので、せっかくだから追熟させました。

うまくできるといいなぁ。
お家時間が増えたことで、興味はあるけど手を出すまでに至らず…だったことをやってみることにしました。

まずは、塩麹と醤油麹を作ること。
おいしいことも、簡単にできることも知ってましたが、私の料理に対してのモチベーションの低さから、作ったことに満足して終わりそうだったので、今まで手を出さずにいました。


気温もだいぶ高くなってきた頃だったので、1週間位でできました。
毎日混ぜるのが楽しみになって、妙に愛着が…食べるのもったいなくなりましたw
が、まとめ買いしたお肉を下味冷凍するのに大活躍してます!

ぶっちゃけ、今まで塩麹の味はちょっと苦手だったけど(苦手な西京焼みたいな味がする…)手作りしたからか、おいしく感じる不思議…。
自分で作るから安心だし、発酵食品は身体にも良いし、簡単でおいしいからおすすめです!




去年の今頃は、引っ越し準備中だったんだなぁ。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
時間はあれど、ブログを書くまでには至らず…な日々で、ずいぶんご無沙汰しております!

私はというと、本格的にリモートワークになり、外出自粛ということもあって週1回くらいしか家から出ない生活になりまして…いちばんびっくりしたのが、知らぬ間に体重が3キロ程増えてました笑
ヤバい!と思ってから、家でできる限りのトレーニングを続けて、やっと半分戻りましたが…
このままだと違うことで体調不良になりそう。

あと、相方も同じタイミングでリモートワークになって、同時間帯でZOOM会議なことも避けられなくて、相方は書斎、私はリビング…と、住み分けてはいるものの、書斎のドアを閉めるとネコさんがカリカリしたり、ニャオニャオ鳴いちゃうから閉められなくて、声の大きさを気にして集中できないし、だいたいネコさんが乱入するし…結構大変です。
相方の方では、ネコさんは「癒し係長」って呼ばれてるようです。たまに「係長は?」って聞こえてきて、「係長は休憩中」とか言ってる笑

早く終息してほしいね…。