気まぐれnico -5ページ目

気まぐれnico

気まぐれに付き合ってくださってありがとうございます♪

え…もうすぐ今年終わるの?!って、感じしません?
唐突すぎましたけど、私、今年は(も…かもしれませんが)何にもせずに終わりますよ…。

コロナでほぼ毎日在宅ワークになり、仕事してるのかしてないのかも怪しいままだし(まぁ、なくても困らない仕事なんでしょうね笑)おかげで家の中は散らからずに済んで、洗濯物が雨に濡れるってこともなく、ネコさんが常にフルリラックス状態でいられるので、ありがたい部分もありますが。

あ、ネコさん。
今年10歳になりまして、もうおばあちゃんなの。
体のどこかしらに問題が出てきてもおかしくないんですが、健康診断では先生お墨付きの健康状態良好!をいただき、ストレス皆無。
まぁ、劇的に甘やかして育ててるから、これでストレスがかかってるって言われたらどうしようもないんですけどね…おネコ様ですよ、ホント。

そんな年末。

本来なら、今年の年末年始はハワイで過ごす予定でスケジュール組んでいたんだけど…チケット予約する直前に緊急事態宣言になり、その後もアメリカの事情とか見て本気で色々怖くなって早々に諦めました。
来年もまだまだ危ない気がするけど、少しでも早くコロナが終息するといいね。
あー、海外行きたい!

みなさま良い年末年始をお過ごしください♪



だいぶ時間が経ってしまいましたが、梅シロップが完成しました!

はじめて作ったのは青梅を追熟させて、リンゴ酢で作ったもの。
さらに調子に乗って、南高梅と米酢でも作りました。


赤いフタの方がリンゴ酢。濃い目の色味と少し濁りがあって、独特の香りがする。
白いフタの方が米酢。透明感があって実家で作るものとほぼ同じだった。
両方とも1kgの梅を漬けて、1.5ℓ位はできたので、入れ物が間に合わず…これはお裾分けした後です。

冷蔵庫から出したての写真なので、入れ物が曇ってしまってますが、色も香りも全然違うの!

私は米酢で作った方が好き。実家で作るものと同じで飲み慣れてるからかな。
リンゴ酢の方は、なんか…匂いが気になって…ちょっとくさい感じがするw
義妹はリンゴ酢のシロップを「美味しい!」って気に入ってくれてるので、感じ方は人によるようです。

意外と簡単に美味しくできたので、毎年の楽しみにしようと思います!