生花のレッスン再開☆やっぱり楽しい | お花の癒しにふれる場所 n.Ground

お花の癒しにふれる場所 n.Ground

花を見る、花に触れる、花のパワーの詰まったエッセンスを取り入れる…
あらゆる面からの花による癒しについて、ハーブや何気ない花のお話し、
またセラピストの日常について綴っています。

こんばんは*星

フラワーセラピスト/花育士&自然観察指導員noriのブログにご訪問いただき、ありがとうございますクローバー

 

久しぶりのブログ更新となりました。

真夏の間はお休みしていた生花のアレンジメントレッスンを、今日2ヶ月ぶりに再開しましたクラッカー

 

「久しぶりのレッスン、何を作ってもらおうかな~?」と悩み、同時にフラワーセラピーの資格受講の対象のアレンジメントのスタイルにしたかったので…

2ヵ月ぶりに会うみなさんをおもてなしするつもりで、テーブルアレンジメントを作ってもらうことにしました花

(って、作るのは私ではありませんがaya

 

完全なフリースタイルではなくある程度決まったスタイルなので、今日はちょっとスパルタモードパンダ

何年もフリースタイルで作ってきた方は難しく構えてしまった様子…

でも手の動きは早いので、そのへんはさすがです指

 

 

今日は、私がスマホを家に忘れてきてしまったのでぱんだみなさん自ら撮影していただいたもので作品を紹介いたします。

 

 

どんなアレンジメントを作ったかわかっていただけますよね?

テーブルアレンジメントに適した低めのスタイルです。

元々私が手直しする必要がなかったのですが、いつも熱心に仕上がりを尋ねてくださるので、ちょっと花向きを変えてみました。

この数ヶ月でどんどん上達されていますぱちぱち

 

 

てっぺん付近にちょろんと出ている花が見えますか?アスクレピアスという小花を軽やかに出して、いつものHさんらしさが表れているのと同時に、花材の特徴をつかんでいるのが分かりますぱちぱち

 

 

こちらはやや高めの仕上がりながら、全体的にきれいにお花が入っています。ランダムな花付きのモカラという蘭の使い方まで気を配って作られましたぱちぱち

 

みなさん、上達することに貪欲なんです。

「ちょっと左右対称になってないですよね?」

「こっち側がちょっと上がっちゃってませんか?」

と、「私だったらそこまで気にしないよ」という点まで確認を取ってくる熱心さが嬉しいですわーい

言葉だけではなく、本心で尋ねているのは、上達ぶりを見ればわかります指

 

 

作り終わると、みんなで作品をじっくり見合って、お互いの感想を述べたり、私がお伝えしたことを再確認してくださっています。

これも向上心の表れですよね、素敵な時間ですキラキラ

 

みなさん、レッスンの再開を喜んでくださっていましたが、私も同じ気持ちです音符市場に行って、花々と向き合った末に選び出し、それを抱えて帰ってくる。このときからもう楽しいんですUP↑

“フラワーセラピーで心を元気に”と題したレッスン、私の心も元気にしてくれていますキラ音符

 

 

ブログを読んで『いいね』をしてくださる方、

いつもありがとうございますハート


今日も読んでいただき、ありがとうございましたパンダ

 

 

~フラワーセラピストの資格取得をお考えの方へ~