明けましておめでとうございます | お花の癒しにふれる場所 n.Ground

お花の癒しにふれる場所 n.Ground

花を見る、花に触れる、花のパワーの詰まったエッセンスを取り入れる…
あらゆる面からの花による癒しについて、ハーブや何気ない花のお話し、
またセラピストの日常について綴っています。

kadomatsu*明けましておおめでとうございますkadomatsu*

昨年、フラワーライフマイスター&フラワーセラピストnoriのブログにご訪問くださった皆様ありがとうございました。

本年もどうぞ宜しくお願いいたしますペコリー

 

「世界フラワーライフ振興協会」

「JMFAナチュラル美生活協会」 他

フラワーセラピストnoriのバックグラウンドについてはこちら

 

clover*フラワーセラピールーム n.Ground(エヌ・グラウンド)

                                                                 イベント情報clover*

 クローバー 決まり次第お知らせいたしますクローバー

 

 

東京地方は真冬らしい冷たい空気ではありますが、快晴で元旦を迎えましたねsun*

降雪の多い地域もあるようですが、いかがお過ごしでしょうか?

 

私はというと…三が日はのんびりすることに徹底していますaya

お餅をたくさんいただいたので、やわらかくて美味しいお餅を堪能していたり、こたつでみかん食べたりオレンジ、「これぞ日本人ビックリ!!」というような冬生活を送っています。

 

コロナ禍なんて想像もつかなかったお正月が、もう2年前…

今も完全な収束とはなっていませんが、新しい生活様式も受け入れ、また人の活動が活発になりつつあります。

久しぶりに離れて暮らす家族に会った人も多かったようですし。

人との関係もまた構築しなおせる、そんな年になるといいですねパンダ

 

私も花や自然を通して、今まで一緒に楽しんできた方はもちろん、新しく出会う方とも素敵な時間を過ごしていきたいと思います。

自然に触れながら笑顔あふれる空間や時間をご提供していきます音譜

文章のつたなさは相変わらずですが、今後もどうぞ宜しくお願いしますペコリー

まずは今年のパワーチャージのために、穏やかにお正月を過ごそうと思いますQueenly

 

 

ブログを読んで『いいね』をしてくださる方、

いつもありがとうございますハート


今日も読んでいただき、ありがとうございましたパンダ

 

 

 

世界フラワーライフ振興協会で得られる『フラワーライフマイスター®』は今までのお花の資格と異なります薔薇

 

協会への入り口もいろいろ!!2

あなたが気になるポイントはどれでしょう?

 

・ゴールは“お花の先生”ではありません

→趣味で楽しんでいることも、ひとつの資格になります

 バラフラワーライフマイスター®とは

 

・仕事にも生活にも、花の知識でプラスα

→フラワーライフマイスター®の資格を

  花以外の仕事活かしている人がたくさんいます

 バラ資格取得者の生の声

 バラ資格取得をおすすめする職業・業種一覧

 

 

・なぜ協会の名前に“世界”が入っているの?

→日本の47都道府県だけではなく

  40ヶ国の大使館や政府観光局がテキスト制作に協力

 バラ協会のネットワークと今後の取り組みについて

 

・資格取得がゴールではなくスタートです

→協会員としての活動が幅広いのが魅力です

 バラ協会員の交流

 

・なぜ、そんな活動ができるの?

→代表が花以外の業界で実績多数

 バラ協会代表理事プロフィール

 

 

フラワーライフマイスター®は自分のペースで学べますえんぴつ

自宅でテキストを使った学習をし、2級、1級の最後に認定テストを

受けるときだけ認定校などに行っていただきます。

それぞれ、どんなことを学べるのかはこちらをご覧くださいこれ

バラフラワーライフマイスター3級とは

バラフラワーライフマイスター2級とは

バラフラワーライフマイスター1級とは

 

すでに花講師として活動している人も

当協会の認定校として幅を広げてみませんか?

バラフラワーライフマイスターインストラクターとは

 

 

新着情報やその他の詳細についてはこちらを!

世界フラワーライフ振興協会公式サイト