今日の晩御飯→白飯、クリームシチュー、クリームコロッケ、サラダ | 料理ブログ

料理ブログ

脱・カップ麺。料理とかすぐに飽きるから、ブログ書いてみた・・・写真載せて書くのも大変、すぐに飽きそう

<クリームコロッケ>8個分 <クリームシチュー>5杯分 <サラダ>
小麦粉 大3           ㇽウ3切れ    20円      キャベツ10円
牛乳   300CC        じゃがいも3個  0円      人参 3円
<味付け>            人参1本     20円      マヨネーズ
鶏がらスープの素(粉末)   玉ねぎ1/2個   10円      酢
塩コショウ            鶏肉(むね肉) 200円      醤油
オリーブオイル         コンソメの素

小麦粉・卵・パン粉       塩コショウ

トロトロクロームコロッケのレシピゴムベラを使うよ)
①フライパンに小麦粉がなじむくらい、少し多めに油(ほんとはバターがあればいい!)をひいて小麦粉を弱火で焦げないように火を消したりして表面がつやっつやになるまでよく混ぜる(5分くらい)
※後でダマにならないためによく混ぜておく
弱火でフライパンに少量の牛乳を入れて、牛乳に小麦粉を溶かしていく。(もったりするよ)
弱火で牛乳を少しずつ足していき、小麦粉を溶かしていき滑らかにする。
※牛乳の水分が蒸発するとトロトロになるので、沸騰して来たら牛乳を加え、常に混ぜながらとろみをつける。
※常温になると・・・暖かい時の2倍はとろみがつくので、とろみは少しだけで。一体化させることがポイント
④鶏がらスープの素と塩コショウとオリーブオイルで味を調える。
⑤すこしとろみがついたら冷まして茶碗に入れてラップして、冷蔵庫に2時間寝かせる。


~~~~杏仁豆腐みたいなかたさになるよ~~
⑥最初に小麦粉と卵を混ぜておく
⑦  ⑥につけてからパン粉を付けて、中温?でじわじわきつね色になるまで3分放置
※温度が高いと中身が飛び出てしまうので、様子を見て火を弱める
⑧ひっくり返したら触らずに放置して、きつね色になったら完成
中があつあつトロトロのクリームコロッケの完成★
小麦粉は冷蔵庫にいれると固まるおんぷ常温だともっちりおんぷ熱いとトロットロプー
小麦粉を油でちゃんと炒めて牛乳に溶かして混ぜあわせないと・・・冷やしてもダマになって固まらないし、熱くなったらドロドロになってしまうから注意