自分が成長して褒め称えられる度に、自然と『自分は○○だ!』
というプライドを身に付け、自意識過剰的な思考を少なからず
持っていたのかもしれない。

だけど、自分には他のついづいを許さない『こだわり』がある。
人とは違った、自分にしか出来ない事をやりたい…。
ベースは同じでも、自分なりのイメージを形にしたい…。
$ナベちゃんの☆Beautiful Car Life☆
それを形にしたものが、このCopenかもしれない。
外見のベースはTAKE OFFさんのデモレーシングカー+スーパーGT
をイメージしたものだが、この仕様で乗ってるオーナーは数少ない。
それじゃオンリーワンにはならないが、だけど、このスタイリング
が大好きで、まだKカーのスポーツ層は捨てたものじゃない!って
のを世に伝えたい気持ちが強くあって、この仕様に乗ってる。

世間はファミリーカーの時代となり、エ○ティマやウィ○シュ等
ミニバン系の自動車の方が、圧倒的に過激な走りをしてくる。
そして…たまにケツを煽ってくるミニバンも現れるようになった。
$ナベちゃんの☆Beautiful Car Life☆
しかし、コーナーともなると、あっという間に追いついてしまい、
結局、直線だけが速い『直線番長』と呼ばれる車ばかりです。

今のKカーは、昔のKカーと断然違う。
Kカーユーザーとしてのプライドを持つがゆえに、今のCopenを
永遠に乗り続けたいです。
ナベちゃんの☆Beautiful Car Life☆-ML_SH3E0059.jpg

兵庫国体で誕生したキャラクター『はばたん』が全面に
描かれた、姫新線の車両です。

国鉄時代の車両なんですが、現役バリバリです。


話変わって、かつてフジテレビのF1中継で古館一郎さんが
実況、片山右京さんが走ってましたが、今日、
報道ステーションで古館一郎さんが片山右京さん遭難の
ニュースを伝えた時は、どんな心境だったのでしょう。

片山右京さんパーティーの皆さんのご無事を
お祈りしています。
ナベちゃんの☆Beautiful Car Life☆-ML_SH3E0058.jpg

こんな感じで近代的なローカル仕様です。

座席配列は2×1の3列シートで、通路も広く
トイレも車椅子ゾーンも、かなり広く取ってあります。

レーシングドライバーで鉄道ファンの長屋宏和さんにも
一度乗車してもらいたい、超高性能ディーゼルカーです。
ナベちゃんの☆Beautiful Car Life☆-ML_SH3E0057.jpg

おはようございます。

223系のディーゼル仕様と言っても過言ではない
キハ127系に初乗車します!
姫新線の軌道もこの車両の導入に合わせて高速化され
最高時速100kmで走れるはずです。

まぢで223系モドキです。