ナベちゃんの☆Beautiful Car Life☆-ML_SH3E0053.jpg

JR和歌山線に再び乗車し和歌山市駅に向かい、代替輸送の
南海電鉄に飛び乗り事なきを得ました。


南海電鉄なんて乗るのは本当に超久しぶりで、ラピート
以外の車両は初めてでした。
本当は、滅多に乗れないから『サザン』の指定席に
乗りたかったんですが、先発の区間急行の方が早く
『なんば』に着くから、区間急行に乗車しました。

しかし、南海電鉄の車両は走行が滑らかです。
モーターの加速音はJR西日本の221系と全く同じなんですが
中速域の音は阪急電鉄の7000系みたいな高く響く音でした。


その後『なんば』から地下鉄 御堂筋線、大阪から
快速一本で帰りました。



明日は播磨北西部・美作・備中へ心の旅に出ます。
ナベちゃんの☆Beautiful Car Life☆-ML_SH3E0052.jpg

今は和歌山です。


阪和線内で人身事故が発生しました。


大阪着く頃に、下りの新快速 姫路行の乗り継ぎは
あるのでしょうか・・・。



大阪から歩いて帰ったら何時間かかるでしょうか。
ナベちゃんの☆Beautiful Car Life☆-SH3E0048.jpg

柘植駅を出発して少し西へ下ると、幻想的な
田園風景が広がってました。
ナベちゃんの☆Beautiful Car Life☆-ML_SH3E0047.jpg

こちらも、ある意味初めてなんですが…


関西で数少ない非電化本線『関西本線』の
柘植~加茂に乗車中です。

エンジン音と振動がたまりません!
感無量です!!!
ナベちゃんの☆Beautiful Car Life☆-ML_SH3E0046.jpg

『草津』と言っても群馬県じゃ無いですよ~。
滋賀県の忍者で有名な甲賀地域を縦断する草津線です。

のんびりとした完全なローカル線です。
貴生川を越えると乗客は殆どいません。