電車内でのこと。
ワタクシの乗る電車では、ある区間だけ車掌さんが車内巡視をします。
そこへ隣の車両から移動してきたオッサンが。
「これ、忘れ物です」
レジ袋に入った何かをワタクシの目の前で手渡します。
車掌さん「何処にありましたか?」
オッサン「さっきの駅の券売機のとこ」
ワタクシ「(えっ?😮)」
車掌さん「・・・駅ですか?」
オッサン「うん、切符買う時にそのまま忘れたんやろな!」
どうやらオッサンは、忘れ物主は切符買って電車に乗っただろうから、電車に持ち込んであげればなんとか届きやすくなると考えたのかも。🤔
でもね。
オッサンにとって、これは紛れもない善意なんだろうけど。
本人はいたってご満足気なんだけど。
当事者は迷惑でしかない。
忘れ物した人が反対方向へ乗ってたらどうすんのよ。😔
落とし物、忘れ物は、発見した場所からできるだけ近いその場所の管理者か、警察へ届けるのが鉄則です。
あ、警察に届けるときは、110番はダメですよ。