
いつもいつもお友達がいろいろ調べて案内してくれるのに完全に甘えております。
今回は伊達で「藍染体験」
素材はいくつかの種類が用意されていて持ち込みも可能。
模様の出し方をレクチャーされて、好みの感じをイメージしながら巻いたり包んだり。
このあと水にさらして余分な染料を抜きます。
実際には更に、持ち帰って水に一晩さらして定着させます。
綿素材のハンカチ 500円
JAF会員割引で団体料金適用
仕上がりはこをな感じ。
中へ入れてもらいましたが、職人さんの仕事場で素人が何を聞く事が出来ましょうか。

道の駅も並んでるので少しお買い物。
でお昼ごはんは・・・
ん?380円?
今年はいくらが高騰してるというのに。

軽くつまんで、夕方にデカ盛り中華の予定になってましたが、「無理やろー」と。
なんせ、そのあと20時からそれはそれはんまいジンギスカンの予約があるし。

中華はリクエストしたものですから、それは次にします宣言によってスルー決定。
んで、時間が空いたときはアレですわ。
・・・。
ATフィールド全開でもハズレるのね、今は。
金額的には大したことないのに、感覚的なダメージ強なのは何故か。

なるほど、大人気な訳ですね。
こりゃ中華スルーで正解でしたわ。
9日これにて。