熊野詣で | 『遊び』のススメ

『遊び』のススメ

独自の視点で見たこと、聞いたこと、感じたことを書き連ねて参ります。(^^)v

先日、和歌山南部へ走っておりました。口笛

 

奈良県から熊野へ抜ける国道は狭くて曲がりくねっているのが鬱陶しくて、大阪から和歌山市を抜け、海岸線を行くルートで参りました。

基本、有料道路は使わないので結構な時間がかかりますが、紀勢自動車道(田辺ー熊野)が現在は無料区間扱いなのでかなりラクさせていただきました。

『世界遺産』というのは大きな観光資源ですから、道路整備も優先的に行われてるような気がします。

 

さて。

今回の目的は・・・

牛王神符

{8ED98676-3F96-41E7-AACC-DCB10F537E30} 

起請文に使われるこのご神符、神の御使いである八咫烏を並べて文字にしてあります。

誓いを立て、ご神符に記す。

もしそこに記された誓いが破られることがあれば、八咫烏が3羽死ぬと云われます。

そして誓約を破った者もまた血を吐いて死ぬとされています。

命がけですわな、これ。口笛

 

あとね、熊野へお参りしてからというもの、カラスを見つけるたび、三本脚じゃないか?などと気にしてしまいますわ。爆笑