茨城では | 『遊び』のススメ

『遊び』のススメ

独自の視点で見たこと、聞いたこと、感じたことを書き連ねて参ります。(^^)v

ひたちなか市に宿をとりました。

目的は・・・国営ひたち海浜公園~音譜ニコニコ
全国に17ある国営公園のひとつです。

4月下旬のこの頃、園内の『みはらしの丘』にはネモフィラが満開。



月曜日ですが、この人出。ガーン


丘の手前に菜の花畑。


どこを撮っても人が写り込むくらいの混雑。
前日夜や当日朝、ホテルでTV見てたら此処のことを取り上げてましたもんね。
ちょっと鬱陶しいこともありながらでしたが、いろいろ歩き回ってたら予定時間を2時間オーバー。

『みはらしの丘』以外にも6つのエリアがあって、全部で200haもあるとは・・・。ショック!
もちろん半分くらいしか廻りきれてません。

西口エリア・たまごの森
『巣の中で生まれ育つ卵が健やかに成長して巣立っていく森』がテーマなんだそうです。

・・・なるほど、あの『卵』がそうだったのか。
そんなこととは知らず、『卵』を撮ってませんでした。

ですが。
その『たまごの森』はちょうどチューリップが咲き乱れておりまして。
日本中から集めたらしい様々な品種が植えられており、賑やかなことったら。ニコニコ

色とりどりのチューリップ


燃えるような赤だったり


際立った輝きを放つ白だったり


ガラス細工のような透明感があったり。


やわらかなピンクもあるし、


野菜畑にもみえたりする。


ネモフィラもいいですが、鮮やかに咲き誇るチューリップも見応え充分でした。ニコニコ

森の中には、こやつらも居るようです。


終始こちらのレンズを警戒してました。
そりゃあねぇ。
大きなガラス玉は、あちらにしてみれば大きな眼にみえます。
ジッと見つめられると、動物たちは警戒せざるを得ません。

怖がらせて、申し訳ない。あせる