数え切れないくらい押印していますが、いまだに使えています。
22年と5カ月。
そのうち12年くらいは月間50回くらいでしょうか。
あとの期間は日に70~80くらいのペースで月間20日あまり。
単純に計算してみると・・・
50×12カ月×12年=7,200回
70×20日×12カ月×8年=134,400回
途中2年弱、ほとんど使わなかった時期があるのを差し引いても、じつに14万回を超えるほど。
おそろしく使えています。
こんな製品作ってて大丈夫なのか?シャチハタさん。
ただ、つい最近インク補充したあとの状態が芳しくありません。
印面にインクがまわるのに普段より時間がかかっていて、これが気温や湿度の影響なのか、はたまたインクカートリッジを変えずに補給しているせいなのか、印本体が劣化してしまったのかが不明。
(補充インクの粘度が高くなってる気はしますが・・・)
なんとか復調してくれたらいいんですけどね。
とは言いつつ、ダメになった場合のために、ついに新しいネーム9を注文しました。
字体やレイアウトが組み合わせで選択できるんですね、現在のやつは。
せっかくなので、篆書体にしてみました。
これだと新旧で使い分けもできます。
道具を新調するのは、楽しいものです。
