北海道にいっておりました。<5日目、のんびり遊ぶ。> | 『遊び』のススメ

『遊び』のススメ

独自の視点で見たこと、聞いたこと、感じたことを書き連ねて参ります。(^^)v

札幌のお宿は、玄関口にタクシーが常時待機してる規模。ニコニコ

朝食付きプランで宿泊していた我々は、朝から全開~音譜ニコニコ
腹ごなしにお遊戯に出かけます。

繁華街ではなく、やや郊外の地元のひとたちが通いそうなお店をさがして出撃。
奮闘むなしく、討ち取られました。

夕方、すすきののラーメン横丁へ。ラーメン
寒いところですするラーメンは最高ですな。にひひ
食べ終わってもまだ時間は早いので狸小路商店街へフラフラと入っていったら、そこにも0.5円のお店がっビックリマーク
ちょっと覗いてくかーーって。

『わたしに還りなさい~記憶をたどり~音譜

お友達を待たせてしまいながら、ようやくひと段落ついたとこで終了。
そのあと前日のお店の系列店へいきました。

そこは宮崎県日南市をコンセプトにする店で、全体的に宮崎のほか九州の郷土料理メニューが中心で、お酒も焼酎が豊富に揃えてありました。
(前日のお店は北海道シントク町がコンセプト)

んーー、メニュー構成はシントクのほうが好みかなぁ。
雪下きゃべつ、んまかったし。ニコニコ
ただ、こちらで出してた梅酒で、んまいのがあったんですわ。
『にごり梅酒 熊野かすみ』
調べてみたら、梅酒大会で入賞したりしてました。
取り寄せもできたので、速やかに発送しておきました。にひひ

・・・ありはてなマーク
りらっくまストアは前日のシントク行く前だっけか。
ポテト喰ったもんな。にひひ

なんかね、ふつーに街で遊んでたので、感覚的にそこで暮らしてるふうになってて。
今回、いつもとはまったく違う旅になってました。

部屋に戻って。
ずーっと、とは言いませんが、もうしばらくこの日々が続いたらええのにな。
そう思いながら、夜の中島公園を眺めておりました。星空